cinema 西部劇の大定番。[午前十時の映画祭(53)] 何だかんだでまた駆け込みになってしまいました。午前十時の映画祭《青の50本》今週の作品を鑑賞するべく、自転車にて六本木へ。相変わらずの強烈な陽気ですが、しかしこういう風に連日自転車で出かけていると、今日あたりは比較的過ごしやすい、と断言でき... 2011.07.15 cinemadiaryevent
cinema 『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』 原題:“The Hangover Part II” / 監督:トッド・フィリップス / 脚本:クレイグ・メイジン、スコット・アームストロング、トッド・フィリップス / 製作:トッド・フィリップス、ダン・ゴールドバーグ / 製作総指揮:トーマ... 2011.07.15 cinema
cinema 用足し、用足し、映画鑑賞。 この何ヶ月か、映画鑑賞以外の私用はほとんど後回しにしていたため、色々とやることが溜まっています。中でも、どーにかせねばいけなかったのは――散髪でした。なかなか切りに行く時間が確保出来ず、伸びるに任せていたのですが、もうさすがに我慢できない。... 2011.07.14 cinemadiary
cinema 『猫は知っていた』 原作:仁木悦子 / 監督:島耕二 / 脚本:高岩肇 / 製作:永田秀雅 / 企画:米田治 / 撮影監督:小原譲治 / 美術:仲美喜雄 / 音楽:大森盛太郎 / 出演:仁木多鶴子、石井竜一、北原義郎、花布辰男、平井岐代子、八木沢敏、品川隆二、... 2011.07.14 cinema
cinema 寝不足に3時間はきつい……と思ってたんだが。[午前十時の映画祭(52)] きのうで作業が一段落したので、何の気兼ねもなく映画鑑賞へ。作品が3時間を超える長尺なので、早めに寝て英気を養って…… ……と思っていたのに、あまりの暑さに6時頃いちど目が醒めてしまいました。とりあえず残り1/5ぐらいまで来ていた本を読み終え... 2011.07.13 cinemadiaryevent
cinema 『海洋天堂』 原題:“海洋天堂 Ocean Heaven” / 監督&脚本:シュエ・シャオルー / 製作:ビル・コン、ハオ・リー、トーマス・チョウ / 製作総指揮:ビル・コン、マ・ハェフン、ハオ・リー / 共同製作:マシュー・タン、シノ・ジウ、アリス・ヤ... 2011.07.13 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その206。 『ゴースト・オブ・チャイルド』(エクリプス/INTER FILM/角川書店) 月額レンタルで今月はじめに届いていたものです。作業と、毎週入れ替わる諸々を優先していたためになかなか鑑賞できず、一段落した今日、取り急ぎ鑑賞した次第。スペイン産の... 2011.07.12 cinemadiaryrental
cinema タイで酔い潰れたあと、アメリカ横断。[大成龍祭2011(9)] 現在、作業が大詰めに来ておりますが、毎週恒例の大成龍祭のためにいちど手を止めてお出かけ。しかも、色々考えた結果2本立て。無論、ある程度作業は進めてから出かけましたさ! 梅雨も明け、空はすっかり晴れ模様ですが、今日は電車にて移動。自転車での移... 2011.07.10 cinemadiaryevent
cinema アクションなしのジェット・リー。 相変わらず大詰めのまっただ中ですが、今日封切りのこれは今年に入って特に楽しみにしていた1本だったため、どーしても先送りにする、という気になれず、帰ってから頑張る! と自らに誓ってお出かけ。 訪れたのは、9ヶ月ぶりぐらいのシネスイッチ銀座。鑑... 2011.07.09 cinemadiary
cinema 残すところ半分。[午前十時の映画祭(51)] きのう触れるのを忘れてましたが、午前十時の映画祭にて鑑賞した作品は『薔薇の名前』でちょうど50本目となりました。というわけで、本日から後半戦です――まだまだ先は長い。 今日は快晴とはいかないまでも、大雨になることはなさそうなので、安心して自... 2011.07.08 cinemadiaryevent