cinema

cinema

『メタルヘッド』

原題:“Hesher” / 原案:ブライアン・チャールズ・フランク / 監督:スペンサー・サッサー / 脚本:スペンサー・サッサー、デヴィッド・ミショッド / 製作:ルーシー・クーパー、マシュー・ウィーヴァー、スコット・プリサンド、ナタリー...
cinema

メタル天使降臨。

本日は試写会です。場所は久々のシネマート六本木。前回に来たのも、『エンター・ザ・ボイド』の試写会のときでした。……すみません、次は金を払って鑑賞します。たぶん夏開催のルチオ・フルチ映画祭あたりで。 だいぶ早めに家を出て、家電量販店でエアコン...
asa10

『十二人の怒れる男』

原題:“12 Angry Men” / 監督:シドニー・ルメット / 脚本:レジナルド・ローズ / 製作:レジナルド・ローズ、ヘンリー・フォンダ / 撮影監督:ボリス・カウフマン / 美術監督:ロバート・マーケル / 編集:カール・ラーナー...
cinema

『スカイライン−征服−』

原題:“Skyline” / 監督:コリン・ストラウス、グレッグ・ストラウス / 脚本:ジョシュア・コーズ、リアム・オドネル / 製作:コリン・ストラウス、グレッグ・ストラウス、クリスチャン・ジェームズ・アンドリューセン、リアム・オドネル ...
cinema

ブルックリンでフランス経由の麻薬密輸計画と戦ったあと、友達の暮らすロサンゼルスで宇宙人に襲われてしまいました。[午前十時の映画祭(47)]

……何を言っているのか解らないでしょうが、そのうち解ります。 毎週恒例の午前十時の映画祭、今週は《赤の50本》が昨年鑑賞済の『激突!』なので見送り――面白い作品なのは確かなのでもう1回観てもいいのですが、時間的にも余裕がなさそうなので。故に...
book

客層も年齢層もちょっと違う。[本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画『美女と探偵』(5)]

6月の週末恒例イベント『美女と探偵』トークイベント付上映、今週に限り日曜日の開催です。土曜日が本格ミステリ作家クラブの授賞式だった、という都合が大きいのでしょう。昼間は八重洲ブックセンターにて複数の作家が集まってのイベントも催されていたよう...
cinema

『クレージーモンキー/笑拳』

原題:“笑拳怪招” / 監督、脚本&主演:ジャッキー・チェン / 製作:スー・リーホワ / 撮影監督:チャン・ユンシュー / 美術:チョウ・チーリャン / 編集:ヴィンセント・レオン / 衣装:リー・イェンハン / 音楽:フランキー・チェン...
cinema

『127時間』

原題:“127 Hours” / 原作:アーロン・ラルストン(小学館文庫・刊) / 監督:ダニー・ボイル / 脚本:ダニー・ボイル、サイモン・ビューフォイ / 製作:クリスチャン・コルソン、ダニー・ボイル、ジョン・スミッソン / 製作総指揮...
cinema

迷いに迷って、ブルー・ジョン・キャニオンへ。

このところ土曜日は毎週のようにイベント上映があったり、かと思うと陽気がいまひとつだったりスケジュールの都合が悪かったり、でなかなか封切り作品が鑑賞できなくなっていました。しかし今週は、今月の最重要イベント『美女と探偵』のトークイベントが日曜...
cinema

『死の十字路』

原作:江戸川乱歩(渡辺剣次原案) / 監督:井上梅次 / 脚本:渡辺剣次 / 製作:柳川武夫 / 撮影監督:伊藤武夫 / 美術:中村公彦 / 音楽:佐藤勝 / 出演:三國連太郎、新珠三千代、大坂志郎、芦川いづみ、山岡久乃、安部徹、三島耕、多...