cinema 『かけひきは、恋のはじまり』 原題:“Leatherheads” / 監督:ジョージ・クルーニー / 脚本:ダンカン・ブラントリー、リック・ライリー / 製作:グラント・ヘスロフ、ケイシー・シルヴァー / 製作総指揮:バーバラ・A・ホール、ジェフリー・シルヴァー、ボビー... 2008.11.09 cinema
cinema 2年半ぶりのみゆき座。 昨日は一夜限りのイベント上映でしたが、今日は普通の封切り作品を観るためにお出かけ。当初は、すっかり行きつけとなった西新井の劇場にて鑑賞して、いつも通り近くの蕎麦屋で昼食を摂るつもりでしたが、昨日の時点で昼頃には雨という予報、そして起きてみる... 2008.11.08 cinemadiary
cinema 『裏ホラー』 監督:白石晃士 / プロデュース:一瀬隆重 / 出演:三輪ひとみ、高樹マリア、清水崇 / DVD発売:GENEON ENTERTAINMENT2008年日本作品 / 上映時間:1時間10分2008年11月21日DVD発売 公式サイト : 渋... 2008.11.08 cinema
cinema 『裏ホラー』一夜限りの上映会。 日が暮れてから電車に乗って渋谷へお出かけしてきました。もとQ-AXシネマ、今年の夏から渋谷シアターTSUTAYAになった、ラブホテル街のど真ん中にある劇場にて開催された、『裏ホラー』一夜限りの上映会を鑑賞するためです。 この『裏ホラー』とい... 2008.11.07 cinemadiaryevent
cinema と、不意に気づく。 再上映である『タロットカード殺人事件』と『パンズ・ラビリンス』を例外とすると、私は『ICHI』、『アイズ』、『まぼろしの邪馬台国』と3本立て続けで、主人公あるいは主役級の人物が盲目の映画ばかり続けて観たことになります。そういや『the EY... 2008.11.04 cinemadiary
cinema 『まぼろしの邪馬台国』 原案:宮崎康平(講談社文庫・刊) / 監督:堤幸彦 / 脚本:大石静 / 撮影:唐沢悟 / 美術:相馬直樹 / 照明:木村匡博 / 録音:田中靖志 / 編集:深野俊英 / 装飾:茂木豊 / VFX監修:原田大三郎 / VFXスーパーヴァイザ... 2008.11.04 cinema
cinema 徹夜明けにハシゴ……は無理でした。 最近、行きつけのシネコンにて、うまく噛み合うスケジュールを捜して、時間を作ることが出来れば2本立て以上にして観ようと目論んでます。今週は特に理想的な組み合わせが見つかっていて、出来れば押さえておきたかったところですが、金曜日は既に予定がある... 2008.11.04 cinemadiary
cinema 『アイズ』 原題:“The Eye” / 監督:ダヴィド・モロー、ザヴィエ・パリュ / 脚本:セバスチャン・グティエレス / 原案:オキサイド・パン&ダニー・パン監督作品『the EYE』 / 製作:ポーラ・ワグナー、ドン・グレンジャー / 製作総指揮... 2008.11.01 cinema
cinema 渋谷駅ひとまわり。 本日の映画鑑賞は久々の渋谷です。 目当ての作品は10時45分から、南口を出た先にある劇場で始まるのですが、他の用足しの都合も考えて、JR渋谷駅の西口から出て、まずはシアターN渋谷へ。先日試写会で鑑賞した映画『ハロウィン』のパンフレットを購入... 2008.11.01 cinemadiary
cinema 『ラスト、コーション』 原題:“色・戒” / 英題:“Lust, Caution” / 原作:アイリーン・チャン(集英社文庫・刊) / 監督:アン・リー / 脚本:ワン・フィリン、ジェイムズ・シェイマス / 製作:ビル・コン、アン・リー、ジェイムズ・シェイマス /... 2008.10.31 cinema