cinema

cinema

衝動的に買っちった

ユナイテッド・シネマのメールマガジンで妙な企画を紹介しており、ちょっと惹かれたので衝動的にチケットを購入してしまいました。 しかし、買ったあとで断片的な情報を手懸かりに調べたら、あっさり正体が解ってしまった……いや、それでも観たいからいいん...
cinema

『リボルバー』

原題:“Revolver” / 監督・脚本:ガイ・リッチー / 製作・脚色:リュック・ベッソン / 製作:ヴィルジニー・シラ / 製作総指揮:スティーヴ・クリスチャン / 撮影監督:ティム・モーリス=ジョーンズ / プロダクション・デザイナ...
cinema

駄目なのは解っていた。

例によって多忙なうえに体調もいまいちですが、かといって抜かすと余計に消耗が激しくなるので、気分転換も兼ねて映画鑑賞へ。このところシネマイレージを稼ぐためになるべくTOHOシネマズを利用していましたが、迷った挙句今日はシネコンではかかっていな...
cinema

『REC/レック』

原題:“” / 監督:ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ / 脚本:ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ、ルイス・A・ベルデホ / 製作:フリオ・フェルナンデス / 製作総指揮:カルロス・フェルナンデス / 共同製作:アルベルト・マリーニ / 撮...
cinema

昼間からホラー。

昨晩のうちに作業を一気呵成に進めて、今日の午前中は懸案である映画鑑賞をひとつ消化することに。……思ったように進まず、かなり寝る時間が削られてしまい、ふらふらになりながらも電車を乗り継いで六本木へ。地下鉄のダイヤがこのところきな臭いので早めに...
cinema

そういえば。

本日の『REC/レック』で、今年になって劇場あるいは試写会にて鑑賞した作品の感想が50本目となりました。6月の週末を2回残して達成したことで、必然的にあと2本は追加することになりますから、計52本。これでどうやら、年内の3桁越えがだいぶ見え...
cinema

『JUNO/ジュノ』

原題:“Juno” / 監督:ジェイソン・ライトマン / 脚本:ディアブロ・コディ / 製作:ジョン・マルコヴィッチ、リアンヌ・ハルフォン、メイソン・ノヴィック、ラッセル・スミス / 製作総指揮:ジョー・ドレイク、ネイサン・カヘイン、ダニエ...
cinema

『JUNO/ジュノ』初日のあと、『秘密結社鷹の爪 THE MOVIE II』の後半だけ観て、更に舞台挨拶を鑑賞する。

作業が追い込みにかかっていますが、映画鑑賞はしないとストレスが溜まるので、最低でも週末は劇場へ。それに今日は、私の映画道楽のなかでも珍しい行動をすることになったので、個人的にイベント気分でもありました。 梅雨の晴れ間に恵まれたので、久々にバ...
cinema

ちなみに。

重複であるため感想の本数には加えられないのですが、今日2本目に観た『秘密結社鷹の爪 THE MOVIE II』で、今年劇場(試写会含む)にて鑑賞した映画の述べ本数が50に達しました。……50本目が半分しか観てなくて、しかもこの映画だっていう...
cinema

『花はどこへいった』

写真提供:シネトレ(C) 2007 SAKATA Masako英題:“Agent Orange -a personal requiem-” / 監督・製作・撮影・編集:坂田雅子 / 共同製作:ビル・メガロス、山上徹二郎 / 撮影協力:フィリ...