cinema

cinema

昨日初めて気がついた。

日本ヘラルドの社名が角川ヘラルド・ピクチャーズに変わってました。シネパトスでがしがし漁ってきたチラシに10月公開の作品のものがあったのですが、そこに配給元として新しい社名が記されていて初めて気づいた。 しかも公式サイトで調べたところ、八月か...
cinema

『エコーズ』原作:リチャード・マシスン/監督・脚本:デヴィッド・コープ/主演:ケヴィン・ベーコン/配給:Art Port

そして今日も今日とて映画鑑賞へ。場所は昨年十月に『クライモリ』を見て以来の銀座シネパトス。銀座地区で好評でロングランになった作品や、他の話題作に押し出された作品が最後に行き着くところゆえ、去年くらいまではわりと来る機会が多かったのですけれど...
cinema

『タッチ』原作:あだち充/監督:犬童一心/主演:長澤まさみ、斉藤祥太、斉藤慶太/配給:東宝

先週朝早くから出かけていたのは本日、舞台挨拶つき初回のチケットを確保するためでした。座席指定なので時間ギリギリでも構わなかったのですが、経験上あんまり余裕をみないで行くと売店を覗くのが大変になると解っていたので、開映三十分前に目的地の日比谷...
cinema

『奥さまは魔女』監督・脚本・製作:ノーラ・エフロン/主演:ニコール・キッドマン&ウィル・フェレル/配給:Sony Pictures

またしても平日に、二日連続での映画鑑賞。本日の作品は前々から六本木で観るつもりでしたが、来週以降のタイムテーブルだとちょっと足を運びにくかったので、急ぎ駆けつけた次第。 風はすっかり穏やかになったので、本日はバイクにて移動しました。徒歩や乗...
cinema

『ハッカビーズ』監督・脚本・製作:デヴィッド・O・ラッセル/出演:ジェイソン・シュワルツマン、ジュード・ロウ、ダスティン・ホフマンほか/配給:日本ヘラルド

また平日に映画鑑賞です。ほんとに、機会があるときに消化していかないと、観たい作品が溜まっては、また時機を逸してしまいがちなので。 夕刻、関東への直撃は免れたようですが、まだ怪しげに黒ずんだ雲の広がる空を窺いつつ、電車にて新宿へ。訪れたのは『...
cinema

『Be Cool/ビー・クール』原作・製作総指揮:エルモア・レナード/監督・製作総指揮:F・ゲイリー・グレイ/主演:ジョン・トラヴォルタ/配給:20世紀フォックス

きのう、余計にうろついた疲れを引きずりつつどーにかこーにか脱稿。「題名を聞いた瞬間、『野猿』を思い出した人はいるだろうか。」からどうぞ。……かくいう私だ。
cinema

『ランド・オブ・ザ・デッド』監督・脚本:ジョージ・A・ロメロ/主演:サイモン・ベイカー/配給:UIP Japan

朝早くから外出して暑い中をうろつき廻り、その疲れのせいかいまいち動きの鈍い脳味噌に鞭打ってどうにか感想を書き上げましたのです。「ゾンビがひとり、アーシア・アルジェント似。」からどうぞ。本人だとしても驚かないけど。『Be Cool/ビー・クー...
cinema

今年九十本目ー!

本日、泊まりがけでお出かけの両親よりも早く、七時半頃には家を出る。朝食を摂っている余裕もないので、家にあったパンを携え、途中で飲物を購入して銀座方面へ。来週、初日を迎える映画の舞台挨拶のチケットが入手出来ないかと思い、きのうの映画鑑賞前に確...
cinema

化物三連発。

月曜日の『妖怪大戦争』、きのうDVDで鑑賞した『ゾンビ 』に続いて本日も化物映画を観に行く。 例によって行きがけに買い物を片付けつつ向かった場所は前回から一ヶ月ほど空けてのVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ……ひと月程度で...
cinema

『ゾンビ [米国劇場公開版]』監督・脚本・編集:ジョージ・A・ロメロ/主演:デヴィッド・エンゲ/DVD日本盤発売:Happinet Pictures

今年三月ぐらいまでは毎月一日といえば意地でも映画館に赴く日でしたが、いまとなっては昔の話。特別な理由でもない限り、こんな混雑する日に行く気にはなれませんです。 その代わり――というわけではなく、近いうちに同じジョージ・A・ロメロ監督の最新作...