cinema 『ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]』監督:ティム・ストーリー/出演:ヨアン・グリフィス、ジェシカ・アルバほか/配給:20世紀フォックス なかなかタイミングが掴めず感想を書くのに手間取ってしまいました。「俺に近づくと火傷するぜ」「で、最終的に溶けるわけだ」からどうぞ。よくアスファルトが無事だったよなー。 2005.10.06 cinemadiary
cinema 平日だというのに魚をありがとう! 近頃は気づいたときに映画の上映時間を調べるのが癖になってます。把握しておけば、機会が出来たときにいきなり現地に赴くことが出来るから。で、今週のVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズの予定を調べてみると、観ておきたかった映画のう... 2005.10.05 cinemadiary
cinema 『シン・シティ』監督・脚本:フランク・ミラー&ロバート・ロドリゲス/出演:ブルース・ウィリス、ミッキー・ローク、クライヴ・オーウェン他/配給:GAGA communications さあ遂にこの日が来たぞ、今年劇場鑑賞百本目なのです。 上映開始は十一時でしたが、チケットを先週木曜日の段階で確保していたにも拘わらず一時間前には現地入り。そのくらい楽しみにしていた――というのもありましたが、当初はバイクを駐めたあとで近くの... 2005.10.01 cinemadiary
cinema 十月以降の注目映画。 ことのついでなので、十月以降に公開される映画の中から私の気になるものをピックアップしてみるいえー。『アワー・ミュージック』 実は単独作品は未だ一本もきちんと観ていない*1ことが我ながら悔やまれていたジャン=リュック・ゴダールの最新作です。ゴ... 2005.09.30 cinemadiary
cinema 『がんばれ!ベアーズ <ニュー・シーズン>』監督・製作:リチャード・リンクレイター/主演:ビリー・ボブ・ソーントン/配給:UIP Japan 夕方になってまたしても映画鑑賞に赴きました。 本日の劇場は、日比谷みゆき座――東宝本社に入っていたほうは今年の春に閉館してしまいましたが、日比谷スカラ座2が名義のみを引き継いだのです。最近、ここでかかっている映画は大抵六本木と被っており、ポ... 2005.09.29 cinemadiary
cinema 『チャーリーとチョコレート工場』原作:ロアルド・ダール/監督:ティム・バートン/主演:ジョニー・デップ/配給:Warner Bros. たとえ連休だろうと週末は週末。当初今日は渋谷にて封切りのミニシアター系作品を観ようかと考えていたのですが、諸事情からそれは先送り、雨も降っているしいっそ今日は止めておくかとまで考えたのですが、結局家を出て電車にて移動。目的地は、今年二十六回... 2005.09.24 cinemadiary
cinema 『8月のクリスマス』監督・脚本:長崎俊一/音楽・主演:山崎まさよし/配給:東芝エンタテインメント お腹と頭に爆弾を抱えつつ、今日も朝からお出かけ。主な目的は午後二時からのイベントなのですが、外出する理由があるとあれこれ調べたうえ映画で時間を潰すのが私の習いなのです。 行く先は久々のシネ・リーブル池袋。久々すぎて駅からの道程をすっっきり忘... 2005.09.23 cinemadiary
cinema 『愛についてのキンゼイ・レポート』監督・脚本:ビル・コンドン/主演:リーアム・ニーソン/配給:松竹 てなわけで、映画鑑賞の報告です。 観に行くのは慣れた銀座地区ですが、空模様が怪しいので電車にて移動。有楽町に到着すると、目的地であるシネスイッチ銀座に赴く、その前に某劇場に立ち寄って、先売りチケットを確保。もー前々から楽しみにしていた作品で... 2005.09.22 cinemadiary
cinema 『シンデレラマン』監督・製作:ロン・ハワード/主演:ラッセル・クロウ/配給:ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン) 当初、今日はヴィンチェンゾ・ナタリ監督の最新作『NOTHING』を観るつもりでした。が、お誘いした人が「観たいけど都合が悪い」ということだったので、こちらは別の機会に見送り別の作品を鑑賞することに。二本まで候補を絞り込み、どちらを観るか決め... 2005.09.17 cinemadiary
cinema ロバート・ワイズ監督逝去。 『ウエスト・サイド物語』や『サウンド・オブ・ミュージック』の、というのが一般的なのでしょうが、有る筋では『地球の静止する日』『スター・トレック』の、また別の筋では『たたり』を監督した人物として知られ、幅広いジャンルで活躍し多大な功績を残した... 2005.09.15 cinemadiary