cinema 渋谷シネ・ラ・セットとはとことん相性が悪い。 夕食を摂ったあと、電車にてまたしても渋谷へ。このあいだ訪れたときに観ておけば良かったじゃないか? いいえ、『1.0[ワン・ポイント・オー]』とまったく同じ時刻に開始するレイトショーだったので、ハシゴは不可能でした。それに、今日観るものはイベ... 2005.07.07 cinemadiaryevent
cinema 『1.0[ワン・ポイント・オー]』監督:ジェフ・レンフロー&マーテン・トーソン/主演・共同製作:ジェレミー・シスト/配給:ALBATROS FILM 昨晩のうちに脱稿して本日アップ。「そんなに技術力があるならもーちょっとまともな顔作ってあげたらいいのに」からどうぞ。作中登場する、頭とネットワーク接続機能だけを備えたアダムというロボットのことなんですが、製造者、けっこう知識ありそうなのに何... 2005.07.06 cinemadiary
cinema 『逆境ナイン』監督:羽住英一郎/主演:玉山鉄二/配給:Asmik Ace またしても感想が溜まってしまいました。まずは昨日鑑賞したこれから脱稿。「古田新太がどこに出ていたのか未だに思い出せません。」からどうぞ。クレジットに書いてあるから出ていたのは間違いないんですが……なんか悔しいぞ。 2005.07.05 cinemadiary
cinema 『オープン・ウォーター』監督・脚本・撮影・編集:クリス・ケンティス/主演:ブランチャード・ライアン&ダニエル・トラヴィス/配給:Movie Eye よーやく感想を脱稿しました。「アクアラングを数えてくれればよかったのにね。」からどうぞ。 2005.07.04 cinemadiary
cinema それはそれ、これはこれ。 昨日までの疲労もようやく抜けました。早速、渋谷まで映画をハシゴしに行く………………ええ仰言るとおり大馬鹿野郎です。だって観られるときに観ておかないと観たい映画溜まり放題なんだよう。 一本目は、先の土曜日に見逃した奴へのリヴェンジです。前回道... 2005.07.04 cinemadiary
cinema 『スターウォーズ episode IV』 テレビ放映されているのを鑑賞中。ちなみに二時間ぐらい前までDVDで鑑賞してました。……馬鹿だなあ。テレビはほっといて、そのまま『episode V』を観ようかと思ってたんですけど、なんとなくチャンネルを点けてしまった。 面白いんですけど……... 2005.07.03 cinemadiary
cinema 来週に賭ける。 夕方からイベントを予定していたので、今日ぐらい映画鑑賞は抜きにしようかと思っていたのですが、結局「映画観てえ」という自らの欲求に抗いきれずお出かけ。早めに家を発ち、電車に乗って渋谷まで。 どうせ観るなら、と候補に入れていたうちの一本は今日が... 2005.07.02 cinemadiary
cinema 『女優霊』を見た。 結局おしまいまできっちり付き合ってしまいました。眠い。 なるほど、話題になったのも頷ける出来。怪奇描写もさることながら、現場の空気を明確に伝える映画撮影の様子が秀逸で、この時点で既にホラーを基盤としながらも他のジャンルに打って出る可能性を窺... 2005.07.01 cinemadiary
cinema 『女優霊』鑑賞中。 現在放送してます。何せ未だDVDが発売されていない作品なので、放送されている以上は意地でもチェックせねばならないのです。パソコンにて録画もセットしたのですが、都合上メイン・パソコンの電源を入れたまま寝ることが出来ないので、ついでに終了までリ... 2005.06.30 cinemadiary
cinema 『宇宙戦争』監督:スティーヴン・スピルバーグ/主演:トム・クルーズ/配給:UIP Japan わざわざ水曜日に全世界同時公開となれば祭も同然。ならば参加してこその心意気、と訳の解らん決意のもと、今日観に行くことだけは決めてました。で、いざ当日が近づいてみると、午前中はどうやら本業のほうでデータが届くことはなさそうだ、と判明、ならばと... 2005.06.29 cinemadiary