diary

cinema

『エターナル・サンシャイン』監督・原案:ミシェル・ゴンドリー/主演:ジム・キャリー&ケイト・ウィンスレット/配給:GAGA-HUMAX

もはや習慣になってしまった映画鑑賞、ここまで当日が楽しみだったのは久し振りという気がします(『THE JUON/呪怨』は幾分ネタという感覚が拭えなかったし)。晴天ゆえ移動はバイク、既に躰が道を覚えてしまったので15分もかからないというのに、...
diary

本日の『3年B組金八先生』

退職を決意した父のために乙女がプロポーズを断る&麻薬撲滅運動の巻。 例年この辺になると卒業間際にも拘わらず大波乱が起きるのが3年B組なのですが、先週の決意を踏まえてどこか淡々と進みます。この辺も小山内脚本とはテイストが違う。先週は感想を書き...
diary

間もなく30万Hit。

ぼさーっとしているあいだにそんなところまで。nowadaysをはてなダイアリーに移し、そこに従来からのカウンターを埋め込んだところ、過去ログへのアクセスも数えられるようになってしまったことで一日あたりのアクセス数が伸びて予測よりも早く辿りつ...
diary

120GBあっても足りないのか。

ときどき発作的に古いCDを引っ張り出して聴きたくなることがあります。今日、久々にその発作が起きました。 発掘するほど埋まっていない、けれどMP3にはしていなかったCDをわさわさと出してきてパソコンのハードディスクに取りこんでいく。今日これま...
diary

再放送に気をつけろ。

今月に入ってからフジテレビの夕方再放送枠で流れていたのを見るうちにかなり気に入ってしまいました、『離婚弁護士』。四月から始まる新シリーズへの布石だったようですが、乗せられてそっちも見てしまいそうです。ただ……火曜日夜九時というのがちょっと。...
diary

はじめてキーワードを作ってみた。

慣れないことはするもんじゃない、と痛感した。三回ぐらい消されてもうた…… 登録したのは『サイドウェイ』の監督アレクサンダー・ペイン。映画関連で注目すべきだと思う名前が意外と登録されていないので、今後もときどき登録して遊んでみよう。……次から...
diary

ふと考えた馬鹿なこと。

自作の登場人物の名前をすべて、スパムの差出人欄から取ってみたらどうだろう。……作業的には楽だがあとの収拾がちょっと厭。ていうか発表できる頃には元ネタを忘れていそうだ。
diary

論理の正しさは前提の強固さを保証しない

マスメディアが再編を要する時期に来ていることは素人目にも解る。インターネットとの融合を図るという理念も間違ってはいない。 が、個人的にはどう見ても彼らはそれを担うに相応しい器ではない、と思うのだ。インターネットとの融合というがそのネットワー...
cinema

ついでに。

こっちもビンゴ。
cinema

『サイドウェイ』監督:アレクサンダー・ペイン/主演:ポール・ジアマッティ/配給:20世紀フォックス

やや体調不良気味でおつむの動きがきくしゃくしてますが、何とか書き上げました。「ジャックよりもむしろクリスティーのほうがご愁傷様です」からどうぞ。あれは改心せんだろそう簡単には。