diary

cinema

あの人は仕事で写真を撮ってるのか、それとも趣味なのか。

午前十時の映画祭14上映作品、ニューヨークに生きる女性の憧れと孤独を描く『ティファニーで朝食を』を鑑賞。いま観ると色々引っかかるけれど、依然として美しさと虚しさの共存する傑作。
diary

深夜の格闘。

Gよりもタチの悪い奴が出没していたのです。
diary

生木を切るのはしんどい。

母を手伝って、ちょこっと庭仕事をしてました。
diary

まだ、腑抜けております。

完徹のダメージはそう簡単に抜けません。
cinema

昭和のゴジラフルパワーにゴングも大盛りで。

《モンスターヴァース》最新作、地上がふたたび巨大生物の戦場となる『ゴジラ×コング 新たなる帝国(字幕・IMAX with Laser)』。“ロスト・ワールド”×怪獣プロレスである。
diary

現在、抜け殻です。

月末恒例となった追い込み作業で、ほぼ完徹して片付けたあとだから。
diary

丁寧に作りたいのか雑に作りたいのか。[レンタルDVD鑑賞日記その846]

今回は『心霊闇動画83』を鑑賞。いつもと違う感じのところはあるけど、根本的には相変わらず。
diary

編集するには理由がある。[レンタルDVD鑑賞日記その845]

『心霊闇動画82』を鑑賞。出来映えはだいたいいつもの通り、ですけど、思わぬところで惹かれる見せ場もあった。
diary

……なんで借りた?[レンタルDVD鑑賞日記その844]

2015年のタイトル『ほんとにあった!呪いの動画2』を鑑賞。配信で観た前巻はまあまあの出来だったから、レンタルしたはず……なんだけど……あれ?
book

シティーハンターが本当に、新宿にいる。

どーしても我慢できなくて、Netflixにて配信されたばかりの『シティーハンター(2024)』を鑑賞。本当に、これこそ現代に最適化された、完璧な実写化。