cinema どっちにも肩入れできぬっ……![レンタルDVD鑑賞日記その831] ジェット・リーの珍しい監督&主演作、第二次世界大戦直後の混沌とした中国での苦難と復讐のドラマを描いた『ファイナル・ファイター 鉄拳英雄』を鑑賞。意気込みとアイディアは評価したいんだけど、全般に行動に筋が通ってないのが……。 2023.08.15 cinemadiaryrental
diary 5ヶ月越しの答え合わせ。 『東京03 FROLIC A HOLIC feat. Creepy Nuts in 日本武道館 なんと括っていいか、まだ分からない』がWOWOWライブで放送されて、今更ながら確認できたこと。 2023.08.13 diaryeventowarai
cinema 色んな意味でおおらかである、神話だから。 2日前に続いて午前十時の映画祭13上映作品、ハリウッド特撮の基礎を築いたレイ・ハリーハウゼンがギリシャ神話の世界をスクリーンに再現した『アルゴ探検隊の大冒険』を鑑賞。……こちらも特撮を愛でる映画です。 2023.08.10 cinemadiary
diary 気になっても、被写体からレンズを逸らすのはカメラマン失格だと思う。[レンタルDVD鑑賞日記その830] 今回の作品は『封印映像65 首切り小屋』。相変わらず、映像に出てくる人びとの芝居くささが気になる……が、今回、展開は全般になかなか面白い。あちこち不自然だけど。 2023.08.09 diarykaikirental
cinema 黙って隠れ住んでれば良かったんじゃ……? 午前十時の映画祭13上映作品、邦画初の総天然色SF『地球防衛軍』を鑑賞。いまとなってはツッコミどころの多い物語だけど、その発想を銀幕に再現する工夫と技術は見応えがある。 2023.08.08 cinemadiary
diary これは、本人に見せていいのか?[レンタルDVD鑑賞日記その829] 『呪いの黙示録 第八章』を鑑賞。怖いのもあるけれど、何とも言いがたい気分に陥ります。このあと、普通に暮らせる人はどれだけいるのだ、この話。 2023.08.06 diarykaikirental