cinema 夕方の『バカリズム THE MOVIE』舞台挨拶つき上映に合わせた変則ハシゴ。 今日のメイン・ディッシュはシネマート六本木にて夕方18時開場、18時半より開映。既にチケットは押さえてあったのでこれは動かせません。で、そのついでに別の封切り作品を1本観ておこう、と目論んでいたのですが……案の定と言うべきか、いまひとつ噛み... 2012.05.26 cinemadiaryevent
cinema 東京ソラマチ初訪問、ののち『80年代ノスタルジア』at神保町シアター、2回目。 朝のうちに作業を一段落、昼寝してある程度眠気を飛ばしたあと、夕方から自転車にてお出かけ。 まずは神保町に向かい、本日の主目的である神保町シアターでの『80年代ノスタルジア』のチケットを押さえると、向きを変え、一路東京スカイツリーへ。開業間も... 2012.05.24 cinemadiaryevent
cinema 『グレイヴ・エンカウンターズ』イベント付特別先行試写会atシネマート六本木。 久々に、イベント付の試写会が当選しました。会場はシネマート六本木――って、前回の『ホーボー・ウィズ・ショットガン』と同じ場所だ!――、開場18時で開演は18時半。可能ならハシゴしたい時間でしたが、昨日も触れたような事情で、さすがに2本立てに... 2012.05.21 cinemadiaryevent
diary 『80年代ノスタルジア』at神保町シアター。 昨年、日本推理作家協会が絡んだ特別上映『美女と探偵』で立て続けに訪れていた神保町シアター。その後、色々と興味のある企画がありつつも、なかなかきっかけが掴めず、ずっとご無沙汰となっていましたが、土曜日から始まった『80年代ノスタルジア』という... 2012.05.16 diaryeventmusic
cinema フェイク・ドキュメンタリー、に留まらない2本立て。 まずは、昨日の続きから。 28日はGW初日ということもあってか、気になっている作品がやたらたくさん封切られます。個人的に最優先にしたかった作品は決まっており、それはレイトショー枠での上映だったため、当然のようにその前にもう1本ぐらいは消化し... 2012.04.29 cinemadiaryevent
cinema タイタン2本立て。 昨日まで不調が続き、予定より作業が遅れ気味だったので、本当は自宅に籠もっていた方が良かったのですが、既にチケットを押さえてあったし、この不調はむしろ気分転換をしたほうがいいように感じたので、午後からお出かけ。行き先は六本木ですが、陽気が芳し... 2012.04.27 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ84。 以下、昨晩の続き。お馴染みロフトプラスワンに赴き、今年2度目の新耳袋トークライブを鑑賞して参りました。 いつも序盤は雑誌『映画秘宝』のスタッフを中心とする新耳Gメンたちが登壇、ギンティ小林氏を中心に心霊スポットでのお馬鹿な活躍の数々をお披露... 2012.04.15 diaryeventshinmimi
cinema 今年初めての試写会。 最近、試写会に応募してもなかなか当たりません。それでも地道に、気がついたものに応募していたら、ようやく今日付けのが当たりました――ネットで応募をかけていたものではなく、たまたま観ていたテレビ東京の深夜番組のCM枠で募集していたものだった、と... 2012.04.11 cinemadiaryevent
cinema 午前十時の映画祭ファイナル……の、のち激風邪。[午前十時の映画祭(101)] 今週ばかりは、本当の最終日である金曜に赴こうか、とも一瞬考えたのです。しかし、天気予報によると週末は崩れそうだし、また帰りに済ませておきたい用事もあったので、途中から“午前十時の映画祭の日”に半ば定めていた月曜日に訪れることに。 いつも通り... 2012.02.20 cinemadiaryevent
cinema 18日の2本目と、新耳袋トークライブ83。 昨晩のその後。 夕食も摂らずに、電車にて新宿へ。イベント開始前に、当然のように映画鑑賞です。18日2本目を鑑賞した劇場は、新宿バルト9。昨年の頭に『スプライス』を観て以来ですので、1年強ぶりとなります――あれから色々あったなあ。 作品は、ピ... 2012.02.19 cinemadiaryeventshinmimi