event

cinema

残り2回&記念すべき100回目。[午前十時の映画祭(100)]

今週は火曜日までいまひとつ陽気が芳しくなく、昨日は昨日で作業を頑張りたい、というのもあって、最近は月曜か水曜に訪れていた午前十時の映画祭が木曜までずれ込んでしまいました。これは特に愉しみにしていた1本なので、もっと早く観ておきたかったんです...
cinema

残り3本。[午前十時の映画祭(99)]

午前十時の映画祭《青の50本》リカバリー上映3回目鑑賞のために、自転車にて六本木へ――出かけようとした矢先にぱらぱらと雪がちらついて一瞬たじろぎましたが、曇りか晴れ、という予報を信じて突撃。散発的に雪の粒が襲ってきましたが、おおむね問題はあ...
cinema

リカバリー上映1本目。[午前十時の映画祭(98)]

本来の会期は先週で終わりだったのですが、ご存知の通り、昨年の震災の影響で一部劇場にて上映が中止されたため、今週から約1ヶ月ほどは、その際に見送られた作品をかける、リカバリー上映が行われます。全作制覇まであと少しなので、頑張って観に行く。月曜...
book

久しぶりにサイン会に行ってきた。

今日になってふたたび不調。午前中、騙し騙し作業をしていたものの、こいつぁ駄目だ、と早めに昼食を摂って横になる。症状が胃に集中していたので胃薬を飲み、とにかく寝る。 目が醒めたときにはだいぶ改善していたので、夕方からお出かけ。夕方には少し雪が...
cinema

《赤の50本》終了。[午前十時の映画祭(97)]

久々に乾燥注意報が解かれたと思ったら、雨どころではなく霙、時間帯によっては積もらないまでも雪が降る、という有様。しかし、今日はある意味記念すべき日ですし、あらかじめチケットは押さえてありましたから、今年に入って初めて電車にて移動。Suica...
cinema

本当はこれが最後でした。[午前十時の映画祭(96)]

先週はスケジュールの都合で水曜日にしましたが、今週はまたしても月曜日に、午前十時の映画祭《青の50本》鑑賞のためTOHOシネマズ六本木ヒルズへ。寒いのは別にいい、しかしこんなにどんよりとした空模様ならいっそ雨が降ってくれた方がはっきりしてい...
cinema

『ロボジー』初日舞台挨拶つき上映。

今年に入って、何故か旧作ばかり観ておりましたが、本日はようやく封切りの鑑賞。しかもチケット購入の抽選に当たったので、今年初の舞台挨拶つきの上映です。 劇場は、TOHOシネマズ六本木ヒルズ。昨年末の予想では、午前十時の映画祭の上映がこちらで終...
cinema

初めての、2度目。午前十時の映画祭(95)]

夕方から日比谷へ映画鑑賞に赴きました。 毎度のTOHOシネマズみゆき座にて、午前十時の映画祭《赤の50本》を鑑賞してきたのですが、いつもと若干わけが違うのは、昨年からずっと通っていて初めて、この映画祭にていちど観た作品の再鑑賞だということ。...
cinema

日曜日に観るべきだったのだろうか。[午前十時の映画祭(94)]

今週は月曜日が祝日だったので、最近月曜恒例にしていた午前十時の映画祭《青の50本》鑑賞を少し遅らせて、水曜日に回しました。……あとで思うと、祝日のほうが途中の道は空いていたんだし、ここしばらく父が早起きしている都合で、私も比較的早い時間に叩...
cinema

3日連続モノクロ。

本日は、今年最初の封切り作品が公開となる日なので、そちらを押さえる――つもりだったんです、昨年末までは。しかし、色々スケジュールを考慮した結果、木曜日に続いて“オールタイム ベストムービー イン スバル座 メモリアル65TH”を観ることにし...