event

cinema

ハシゴできるのもあと3回。[大成龍祭2011(21)]

……大成龍祭絡みで、という意味です。作業の進行次第ですが、今週平日にハシゴする可能性もあります。だって、そうしないと本当に観たいものがあぁぁ ……何はともあれ、今日も午後からお出かけ。快晴となったので、心置きなく自転車にて移動しました。しか...
cinema

裁くのは俺だ! みたいな?

もうけっこう前から、今日観る作品は決まっていました。必然的に、豊洲を訪れることになるのも。ただ、その後得た情報を考慮した結果、ハシゴしておいたほうがいい、という判断になったので、朝は映画感想を仕上げたりして時間を潰し、夕方から出かけました。...
cinema

赤い、赤いよ![午前十時の映画祭(73)]

毎週恒例の、午前十時の映画祭《青の50本》鑑賞のために、六本木へ。ほんとーは色々ついでに用足しもしたかったのですが、必要な調べ物が満足に出来なかったので、映画と、もうひとつの用を済ませるだけにしました――陽気が秋めくと共に、空模様も不安定に...
cinema

遂に訪問20回目。[大成龍祭2011(20)]

今年のはじめぐらいに大成龍祭2011の存在を知ってぼんやりと興味を抱き、初回を訪れたあたりから、20回鑑賞した際のプレゼントを(そんな切実に欲しいわけではないですが)目標に通うことを心に決め、早くもおよそ半年。本日、とうとう当初の目標であっ...
cinema

結果、きのうとよく似た1日。

今日は前々から観たかった作品の封切り日です。開映時間がやや遅めなので、出来るものならハシゴしたかったところですが、昨日2敗目を喫した某チケットの最終決戦が10時に始まるので、映画は1本に絞ることに。 ……まあ、当然のようにあっさりと3敗して...
cinema

やけにイベントに事欠かない1日。

依然として切羽詰まった状況ですが――ってずっとそんなことばっかり言ってますが、今日はわざわざ予習までして待機していた作品の公開日なので、朝からお出かけ。六本木よりは自宅に近い有楽町、しかも開映が10時15分とほんの少し遅め、というだけで行動...
cinema

これでやっと続きが観られる……![午前十時の映画祭(72)]

色々と多忙ですが、今日あたり行っておかないと観逃してしまいそうなので、意地でお出かけ。雨模様につき、本日は電車で移動です。 六本木にて鑑賞した今週の《青の50本》作品は、リドリー・スコット監督&ダン・オバノン脚本、といういま聞くと凄まじい組...
cinema

今日を含めて、残り5回。[大成龍祭2011(19)]

切羽詰まっておりますが、これは観に行かないといけない大成龍祭2011。ついでに少し遠いところのTSUTAYAにも寄りたかったので、早めにお出かけ。 ……早く出かけすぎて時間が著しく余りました。 六本木が近づいたあたりで、そういや大つけ麺博を...
cinema

脂気の多いウィレム・デフォー……![午前十時の映画祭(71)]

今週の《赤の50本》を回収するべく、夕方からTOHOシネマズみゆき座へ。 作品は、『48時間』のウォルター・ヒル監督、ストリートの青春模様をふんだんなロック・ミュージックで彩った『ストリート・オブ・ファイヤー』(パラマウント×CIC配給)。...
cinema

本当はビリヤードに限らない。[午前十時の映画祭(70)]

先週と同じく火曜日に、《青の50本》を鑑賞するべく六本木へ。天気予報では晴れになる、と言っていても、やたらと雲の厚い空に戦々恐々としつつ、本日も移動は自転車です――もはや六本木行き程度ではさほど疲れも感じなくなってきた。《青の50本》今週の...