event

cinema

ついでに観るのが習慣に……。[大成龍祭2011(18)]

このところやたら映画館詣でで忙しいのは、けっきょく午前十時の映画祭が1、2本、それに大成龍祭が1本と、毎週2、3本をノルマ的にチェックしなければならないのが大きい。これで封切り作品も観ようと思ったら、連日通うか、ついでにハシゴするしかないの...
cinema

映画が退屈だから眠かったのではありません。[午前十時の映画祭(69)]

本当に寝不足気味だったのです。 金曜日にはどーしても初日に押さえたい作品があったので、午前十時の映画祭《赤の50本》今週分を押さえる機会は今日しかない。ネットで予約しようと座席一覧を開くと、いつも利用しているあたりの席が3列まとめて埋まって...
cinema

台風が来る前に観ておくべし。[午前十時の映画祭(68)]

今週は台風と秋雨前線の影響で、1週間通して陽気が不安定。しかも、先週までは《赤の50本》が昨年鑑賞したものばかりだったので、週1本追えばいい楽な状況でしたが、今週・来週と久々に赤青両方押さえないといけない。少しでも陽気がマシな日に出かけない...
cinema

第4回したまちコメディ映画祭・映画秘宝まつり→[大成龍祭2011(17)]

浅草、上野を会場として開催されているしたまちコメディ映画祭、今年も昨日から始まっております。思いっ切り地元なので、毎年最低でも1本は観に行こうと心に決めており、今年はかなり早いうちから映画秘宝まつりに参加するつもりでおりました。無事に前売り...
cinema

これくらい夜に上映できんかったものか。[午前十時の映画祭(67)]

今週の午前十時の映画祭《青の50本》を鑑賞するべく、六本木へ。今日も真夏日とのことですが、先月あたりと比べれば遥かに過ごしやすい。10分ばかり早めに出て、ゆったりとペダルを漕いでいると、心地好いくらいの陽気でした――いや、それでも暑いのは暑...
cinema

図らずもバンド映画2本立て……?[大成龍祭2011(16)]

このところ、大成龍祭のついでになるべくもう1本拾おう、と毎週のように時間割と格闘してます。そうでなくてもこれと午前十時の映画祭のために毎週2回六本木に来ているのに、このうえ六本木単館で観たいものがかかってしまうと、週に3回駆けつけることにな...
cinema

ようやくロバート・デ・ニーロ。[午前十時の映画祭(66)]

今週の午前十時の映画祭《青の50本》を鑑賞すべく六本木へ。……ちなみに日比谷のみゆき座で上映されている《赤の50本》は、昨年鑑賞した作品がしばらく続いているので、未見のものを優先する都合上、ちょっとご無沙汰しております。今月中旬からまた通う...
cinema

フリーパス最終日につき、狂気の3本立て……のはずだったんだが。[大成龍祭2011(15)]

先月、某イベントの当日券に挑んだついでに発行したTOHOシネマズのフリーパスも、今日で期限切れです。昨日までに無料*1観た本数は10本、ちょっと少なめかな? という想いを禁じ得ず、また観たかった作品も幾つか残っている。 そこで今日は、若干無...
diary

怪し会 肆 於もっとい不動密蔵院

このところ恒例となっている、声優・茶風林氏の企画・演出によって、お寺にてお酒を嗜みながら怪談を愉しもうというイベント“怪し会”、今年も開催の運びとなりましたので、昨年に続き参加してまいりました。 場所は前回の東京西方にある了法寺から大きく東...
cinema

子供連れで観る映画じゃないと思うんだ。[午前十時の映画祭(65)]

今週は台風が接近するため、水曜日から金曜日まで天気予報に雨マークがついている。まあ、その場合電車で出かければいいことですが、何となく六本木へは運動がてら自転車で出かけたい、という気持ちがあるので、ギリギリ陽気の保つ今日のうちに午前十時の映画...