diary 新耳袋トークライブ74 昨日の続き。 夏の盛りの怪談イベントということで大人気だから……というわけではなく、単純に発売日にちょっと出遅れてしまったため、久々に3桁台になってしまった整理番号での入場でしたが、どーいうわけか自然と押しこまれる形で、ステージ正面ほぼ中央... 2010.08.08 diaryeventshinmimi
cinema 『ヤギと男と男と壁と』モニター試写会atTCC試写室 諸般事情から劇場に行けず、久々の映画鑑賞はまた試写会、しかも↑と同じTCC試写室で催されるものだったという不思議。毎度の某氏を連れ出して、夕方現地入り。 本日の作品は、アメリカ軍に実在したという、超能力を扱う特殊部隊の活躍(?)を、ユアン・... 2010.08.06 cinemadiaryevent
book 『北野誠の実話怪談 おまえら行くな。』書籍&DVD発売記念トークライブatピンクビッグピッグ 昨年、突然謹慎してしまった北野誠氏が今年に入って復帰、併せて北野氏の体験談や、番組制作の過程で怪奇スポットを訪れた際の出来事を綴ったシリーズ『おまえら行くな。』が新たに映像版も加えて復活、その発売を記念して、新宿にてイベントが開催されました... 2010.07.31 bookcinemadiaryeventshopping
cinema 『キャタピラー』若松孝二監督による質疑応答含む有料試写会atTCC試写室 最近の映画業界はツイッター経由で様々なイベントを仕掛けるのがちょっとした流行になっているようですが、そんななかで目を惹いたのが、この試写会。銀座、というか新橋駅の近くにあるTCC試写室にて、普通は無料で催すのが一般的である試写会を、1000... 2010.07.26 cinemadiaryevent
cinema 『ナイト&デイ』試写会at20世紀フォックス映画試写室 試写会に当たったので、六本木へ。いつも誘う某氏は、生活パターンの都合で参加不能、他に見つけることも出来ず、本日はひとりでの訪問です。そして移動手段も電車。さすがに六本木はちょっと遠すぎるし、あいだに起伏が多すぎます。 場所は20世紀フォック... 2010.07.24 cinemadiaryevent
cinema 『借りぐらしのアリエッティ』初日舞台挨拶つき上映atTOHOシネマズスカラ座 最近、大作の舞台挨拶つき上映は先行予約・抽選という形式が多くなってます。基本的にこーいうくじ運は良くないらしい私は外れてばっかりなのですが、今回は当選しました――2回目の上映だったのが残念。普段の生活パターンだと昼寝する時間に食い込んでいて... 2010.07.17 cinemadiaryevent
book 杉江松恋の○○トークVol.3「デス・トーク」 本日は久々に映画絡みでないイベントのために六本木へ。……さすがに自転車は使いませんでした。遠すぎるのもそうですが、今日はかなりの高率で雨が降りそうだったので。 イベントの開始は15時でしたが、どーせなら昼食も近くのうどん屋で食べよう、と思い... 2010.07.11 bookdiaryeventshopping
cinema 映画『プレデターズ』宣伝“横綱”就任式。 今日はちょっと特殊なイベントに参加するため、雨のしとしと降りしきる中、傘を差して新宿へ。イベントは12時30分開場、13時開演なので、当初は1本何かしら映画を見てから、と思ってましたが、色々と出来したトラブルのために作業が進まず、イベントだ... 2010.06.23 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ73 昨日の続き。 新宿に着いてみると、なんだかあちこちに青いユニフォームを着ている人がうろついている……が特に気にしない。 しかし実はそれなりに影響を受けていた、と会場であるLOFT/PLUSONEに入ってから知りました。実は直前、ここで観戦イ... 2010.06.20 diaryeventshinmimi
cinema 『サバイバル・オブ・ザ・デッド』トークショー付試写会atブロードメディア試写室。 平日の朝9時45分開場・10時開映、というみょ〜に早い時間の試写会に当選しました。毎度の如く例の某氏をお招きして、月島というまたこーいう用事では滅多に訪れたことのない場所へ。映画の配給会社はPresidioなのに、試写に使うのがBroadm... 2010.06.08 cinemadiaryevent