cinema 『マイ・ブルーベリー・ナイツ』先行上映。 上の記事をアップし、夕食を摂ったあと、電車にて有楽町へ。目的は、ウォン・カーウァイ監督初の英語作品にして、グラミー賞で8冠に輝くノラ・ジョーンズが初めて主演したラヴ・ストーリー『マイ・ブルーベリー・ナイツ』(Asmik Ace・配給)の特別... 2008.03.21 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ59 ここから昨晩の続きでございます。 昨晩のメインイベントは、今年初めてとなる新耳袋トークライブ。回を追うごとにプラチナチケット化が進行しているとはいえ、経験からしてそんなに席を取るのに不自由はない整理番号を確保していた――と思ったのですが、い... 2008.03.09 diaryeventshinmimi
cinema 今年10本目は『マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋』試写会。 昨晩アレのあまりの酷さにぶち切れて、しばし放心状態に陥り無印2巻を見なおす、ということをやっていたせいで、予定していた作業が片づかなかったのですが、しかしそれはそれとして気晴らしをしないとやっぱりあとが辛いので、当選した試写会に赴く。同行は... 2008.02.11 cinemadiaryevent
cinema 『28ナイト』。 ……と思ったけど取り急ぎ記しました。 相変わらず切羽詰まっていますが、だからと言って気晴らしもせず映画も先送りにしてばかりだと却って気鬱が募るので、今年は行くと決めたら意地でも行く方向で考えております。そんなわけで、土曜日に何を観るか検討し... 2008.01.18 cinemadiaryevent
book 『魍魎の匣』初日舞台挨拶。 昨日に続いてのイベントですが狙ったわけじゃありません……ていうか固定スケジュールと初日舞台挨拶の日程なんか私にコントロールできませんもの。たまにはこういうこともある。 作品は、まあここを御覧の方には説明不要でしょう、京極夏彦の第二長篇にして... 2007.12.22 bookcinemadiaryevent
book 『魍魎の匣』初日舞台挨拶。 昨日に続いてのイベントですが狙ったわけじゃありません……ていうか固定スケジュールと初日舞台挨拶の日程なんか私にコントロールできませんもの。たまにはこういうこともある。 作品は、まあここを御覧の方には説明不要でしょう、京極夏彦の第二長篇にして... 2007.12.22 bookcinemadiaryevent
book 浅見光彦シリーズ新作撮影現場に見学兼エキストラとして潜りこむの事。 来年早々に、中村俊介による浅見光彦シリーズを3週連続で放映、うち1本が榎木孝明主演で唯一映画化されているためにファンの愛着もひとしおの『天河伝説殺人事件』であることは、先日報道もされたのでご存知の方もあるでしょう。そのハイライトとなる、能楽... 2007.12.21 bookdiarydramaevent
diary 新耳袋トークライブ58 ここから昨日の続きとなります。 とりあえずすぐさま木原浩勝氏が登壇し、まずは宣伝の映像上映。さすがに冬ということもあって、やたら製作費のかかった自主製作映画と、このあいだ発売記念イベントを観てきた『四八(仮)』のふたつだけ、と実にすっきり。... 2007.12.16 diaryeventshinmimi
diary 『四八(仮)』発売記念イベント 恐怖都市伝説サミット(仮) いつも試写会が当たるたびに誘い出している某氏に、今回は逆に誘われて午後から外出。電車を乗り継いで、青物横丁へ。バンダイナムコゲームス本社・未来研究所内の施設“ファンシアター”にて、バンプレストから今週22日にリリースされるPS2対応ゲーム『... 2007.11.20 diaryeventgame
cinema TOHOシネマズ西新井、オープン。 行きつけの蕎麦屋が足立区に一軒あるのですが、そこから近いところに“アリオ西新井”という商業施設が落成、本日オープンとなりました。この4階と5階、駐車場に隣接する形で、TOHOシネマズが入っているのです。しばらく前に行きつけの蕎麦屋の定休日が... 2007.11.09 cinemadiaryevent