event

diary

新耳袋トークライブ45

昨晩、『逃亡者・木島丈一郎』を観てからの出来事。 電車にて、わき目もふらずに新宿へ。今年最後となる新耳袋トークライブ鑑賞のためであります。もはや毎度お馴染みのN氏に作家のK氏、そしてここしばらくはお仕事の都合で不参加になることが多かったF氏...
diary

新耳袋トークライブ44

終了後はすぐさま近くにある集合場所へ。すっかり毎回お馴染みとなっているN氏と、前回は欠席だった作家のK氏(別に名前を出しても問題なさそうな気はしつつもとりあえず伏せる)と合流して、それから番号順に会場へ。回を追うごとに動員数が増えていたこの...
cinema

『カーテンコール』監督・脚本:佐々部清/主演:伊藤歩、藤井隆/配給:COMSTOCK

今日なにを観に行くか今朝方まで決めかねてました。当初はあのリメイク逆輸入ものか主演が稲垣吾郎に見えて仕方ないアレのどちらかを観に行くつもりでいたのですが、他のいずれ観ておくつもりだった作品の舞台挨拶が珍しい劇場で行われると知って、無性に駆け...
cinema

復活早々ハシゴです&『ALWAYS 三丁目の夕日』初日舞台挨拶(2回目)

今週いっぱいは風邪でほとんど機能停止状態、しかも後半から症状が喉に集中してしまい、観る気力は恢復しても傍迷惑なのが解りきっていたため、鑑賞は自粛していました。が、それも今日まで――先週わざわざ並んでまで購入したチケットを無駄にしないためにも...
diary

島田荘司サイン会at三省堂神田本店、及び咳の止まらない一日。

昨晩またしても咳の状態が悪化、なかなか眠れないのでとりかかっていた本を読み耽ってやり過ごす。集中して読めたお陰で、三百ページ以上残っていたのが片づいてしまいました。 そのあとどうにか一眠りし、朝になればもう少しマシになっているかと思いきや、...
cinema

東京国際映画祭初挑戦。

昨日になってようやく指定席交換券が入手できたので、折角だからと夕方から家を出て六本木へ。映画道楽を始めて数年経ちますが、初めて会期中の劇場を訪れました。 劇場はもはや通い慣れたVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズですが、さす...
cinema

スパムではない隠しプレゼントの正体。

さて。 朝方はだいぶ恢復したといっても歩くたびにげんげんと頭に響くぐらいのダメージは残っていたのですが、養生した甲斐あって夜には鼻づまりと喉の痛みを残すだけ、体力的にはかなり改善したので、とりあえず家を出る。 待ち合わせ場所で某氏と落ち合っ...
cinema

三週連続シャンテ・シネ→第六回アニソン限定カラオケ

十二時からの予定に合わせて鑑賞できる作品を探したら、結局三週連続で日比谷シャンテ・シネを訪れることになりました。遠のくときは何ヶ月も遠のくのに。出るときはいまいちな陽気だったので、行き慣れた日比谷ですが電車にて移動。 鑑賞したのは、『耳に残...
diary

桜庭一樹サイン会ほか。

その後の出来事〜。 映画を観ているあいだは小康状態を保っていた爆弾が、観終わった途端に叛乱を起こしたので、とりあえず沈静化させてから劇場をあとにする。まだ時間はたっぷりあるので、シネ・リーブル池袋同様に久し振りの西武屋上に赴いて釜揚うどんに...
cinema

『タッチ』原作:あだち充/監督:犬童一心/主演:長澤まさみ、斉藤祥太、斉藤慶太/配給:東宝

先週朝早くから出かけていたのは本日、舞台挨拶つき初回のチケットを確保するためでした。座席指定なので時間ギリギリでも構わなかったのですが、経験上あんまり余裕をみないで行くと売店を覗くのが大変になると解っていたので、開映三十分前に目的地の日比谷...