通い甲斐のありそうな。

 まだ体調が万全ではないので、今日も休息モードです。
 が、お昼になにを食べるか、というところで、思い立って外出。向かったのは、御徒町駅からちょっと歩いたところにある、なまめん直売所 麦 上野店です。
 先日の『有吉くんの正直さんぽ』で観て以来、気になっていたお店です。新潟の製麺所の系列だそうで、様々な種類の生麺とを1食単位で購入できる。とんこつに合う細麺、喜多方、佐野ラーメンでよく使われる中太麺、つけ麺・まぜ麺で多い太麺、それぞれのモチモチ具合などで細かく異なるものが用意されているうえ、スープ、油も多種用意してあって、自分好みのラーメンをカスタマイズ出来る。チャーシューやメンマ、更には丼まで販売していて、ラーメンに必要な物のほとんどが揃う、という、ラーメン好きとしては気にならないはずがないお店。
 他のお客にいっぱい抜かれつつ、ひたすら迷いに迷って選んだのは、平打ち中太麺を中心とした佐野ラーメン風の組み合わせと、辛めの味噌ラーメン風の組み合わせ。これに、スライスされたチャーシュー5枚をパックにしたものと、太めの味付けメンマ。それに、麦茶まで売っていたので、こっちも衝動買い。当初の予算をちょっとオーバーしましたが、妙に充実感のある買い物でした。
 帰宅後、ゆで玉子とネギを追加し、母と共に佐野ラーメン風のセットを食べてみた。
 ……めちゃくちゃ美味しい。
 まずスープのクオリティが高い。魚介ベースの醤油の優しさと、セットになったラードの風味が絶妙で、スープだけ飲んでいられる。そして、合わせて購入した平打ち中太麺がつるつるのモチモチで、ものすっごく私好み。普通に、最高の組み合わせです。
 そして、チャーシューとメンマがまた侮れない。チャーシューはとろりと蕩ける脂身と、柔らかく風味のある肉のバランスが絶妙。メンマはやや苦みのある味付けと、歯ごたえ強めだけどしっかり解れる仕込み。どちらも、ラーメンを邪魔せず、いい具合のアクセントになります。
 組み合わせ次第ではありますが、2人前なら1000円ちょっとで揃うので、スーパーなどにある袋麺よりは高いけれど、普通のラーメン屋で食べるよりよほど安く上がる。様々な組み合わせを試して、お気に入りを見つける楽しさもありそうで、今後も利用してみたくなるお店でした。

 ……そういや、空腹で帰ってきて、早く食べたい一心だったせいで、調理後の写真を撮るのすっっきり忘れてた……。

なまめん直売所 麦 powered by BASE
新潟県妙高市の老舗製麺所が製造しております自慢の「ラーメン」「お蕎麦」をお届けします。ラーメン店の本格的な味をお手軽にお楽しみ頂けます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました