cinema ガラスのタマネギ、芯にはなにがある? 予定にはなかったけれど、急遽ミステリ映画シリーズ第2作『ナイブズ・アウト:グラスオニオン』をNetflixにて鑑賞。今回も企みに満ちた、なおかつ痛快な傑作でありました。 2022.12.27 cinemadiary
diary どこで薪を使うんだろう……?[レンタルDVD鑑賞日記その779] ようやく1年前まで追いついた『心霊闇動画60』を鑑賞。今回はわりと、見応えのあるエピソードが多かった。 2022.12.26 diarykaikirental
diary 初のファミ劇オリジナル。[レンタルDVD鑑賞日記その778] ファミリー劇場のために製作されたスペシャル版『ほんとにあった!呪いのビデオ 特恐編』を鑑賞。決して抜きん出た出来映えではないけれど、こういうのをCS独自でリリースしてくれるのはいいよね。 2022.12.25 diarykaikirental
asa10 『蜘蛛巣城〈4Kデジタルリマスター版〉』 妖婆の囁きが、主君に忠実だった武士の運命を狂わせていく――名匠・黒澤明監督が、シェイクスピアの戯曲を戦国時代の物語に翻案した傑作。 2022.12.24 asa10cinema
cinema さよなら、コトー先生。 大ヒットドラマ16年振りの続篇にして完結篇、離島にただひとりの命を守ってきた医師に試練の時が迫る『Dr.コトー診療所』を鑑賞。時を経てもドラマの誠実さは健在。 2022.12.23 cinemadiarydrama
diary 「お前は既に痩せている」「……まあ、ずっとリングフィットアドベンチャーやってたし……」 2年ぶりの新ヴァージョンにして意外なコラボ作品『Fit Boxing 北斗の拳 ~お前はもう痩せている~』、とついでにもう1本、安いダウンロードゲームを買ったよ、という話。 2022.12.22 diarygame
cinema 13年の時を経て、ふたたび《パンドラ》へ。 本当は初日に観るつもりだった、歴史的大ヒットを遂げたSF大作の続篇『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を鑑賞。なんかもう、次元が違いすぎる。 2022.12.20 cinemadiary
diary もうちょっと外に出ようぜ![レンタルDVD鑑賞日記その777] 『心霊闇動画59』を鑑賞。相変わらずのハイペースは賞賛に値するが、もっと取材すべき部分が残ってるような。 2022.12.19 diarykaikirental