diary

3年ぶり大つけ麺博、1杯目は麺家 獅子丸。

3年振りの復活初日に駆けつけました――予定外だったけど。思ってたより寒かったけど!
cinema

『ブレット・トレイン(字幕)』

不運すぎる殺し屋は、同業者の詰めかける新幹線から無事に降りられるのか? 伊坂幸太郎の小説がデヴィッド・リーチ監督、ブラッド・ピット主演という豪華布陣で魔改造されて日本上陸。
cinema

森に入ってはいけません。

中田秀夫監督の新境地、未知の脅威に晒される森での恐怖を描く『“それ”がいる森』を鑑賞……予想は出来たけどそれはそれで面白かった、私は。
cinema

些細なことがすべてを変える。[レンタルDVD鑑賞日記その757]

久々のレンタルによる映画鑑賞は、オスカー俳優共演で描くサスペンス・ドラマ『リトル・シングス(2021)』見応えはある、けどコレジャナイ感も強い。
diary

Androidタブレットとdボタンは相性が悪い。

昨晩観ていた『オールスター後夜祭』で実感したこと。
cinema

『地下室のヘンな穴』

夫婦が見つけた理想の物件には、通ると12時間経つ代わりに3日だけ若返る、奇妙な穴がついていた――フランスの異才カンタン・デュピュー監督が描く、おかしくて怖い物語。
diary

めん処 羽鳥初訪問。

めん処 羽鳥の生姜らーめん。
cinema

人生は混沌の祭。

珍しくTOHOシネマズ錦糸町 オリナスで鑑賞したのは、午前十時の映画祭12の上映作品、フェデリコ・フェリーニ監督の代表作『8 1/2』……疲れたときに観るものではなかった。
diary

大詰めでも動く、動く。

作業が佳境、だけど、必要な荷物(大量)の搬入もある。
anime

大人もお子さまランチは食べたいのだ。

プリキュアシリーズの最新作、子供しか入れないテーマパークの秘密を巡る戦いを描いた『デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』を鑑賞。……はなまるうどんの器があったよ?