diary

地震で目が醒めた…

 ……午前五時に。しかも震度1程度で。どんな一年になるんだいったい。 が、それから漫然と横になっていたら、突然妙なアイディアが降ってきたので、結果的には良かったのかも。もう一眠りするつもりだったので、その前にと身近に置いてあるメモ用の紙に急...
diary

まあどっちもスタンダードではあるんだけど。

 寝る前に『登龍門F』をちょこっと見る。陣内智則のネタは前からけっこう好きでしたが、改めて見るとやっぱり面白い。続く劇団ひとりも巧かったのですけど……「ジャズに救われた」と言って口でサックスを吹く振りをしているその音色はサンタナの『ヨーロッ...
diary

……な、

 何が起きてるんだ一体。某氏のサイトで知ったこんなところを読み耽っていた最中だっただけに一瞬ゾッとしました。
diary

謹賀新年

a happy new year!! 何かイラストでも用意したかったのですがぜんっぜんそんな余裕ありませんでした。 nowadaysの旧アドレスのほうには既に正式に移転した旨のお知らせを掲載しております。が、場所を移そうと基本的にやるこたま...
diary

根がアナログだからか

 タグを挿入しながら日記を書いていると頻繁にあたまがこんがらがります。閉じ忘れたり映画作品名のところにボルドーのタグつけ忘れたり。慣れるということはあるのでしょうか。
diary

最後のニュース……?

 このところちゆ12歳が一時期と比べると頻繁に更新してます。で、12/31付の記述で2004年の3大ニュースなんかやっている。こちとら総括している余裕すらねえよ作業はどうにか終わりそうだけど年賀状これから書くんだよおっ、などと胸中で愚痴りつ...
diary

通しで観たい番組なんてないから。

 年賀状作りの傍ら、切れ切れに紅白を観てます。実のところのっけにアナウンサーが「応援エールを」「審査していただく審査員の皆様を……」なんて表現を使った時点で大幅に萎えてしまって、付き合いでも観る気がなくなってしまったのです。アナウンサーが雑...
diary

完成しました。

 どうにか仕上がりました。実は『ヒューマンキャッチャー』のDVDから画像を抜き出して「奴が来る!」なノリで作ろうと目論んでいたのですが、いざ探してみたらけっこう禍々しくなってしまったので、正統派で行くことにしました。よく選んだ映像だけあって...
diary

年賀状作成中。

 目下、年賀状作りに没頭。絵を描いている暇はなさそうなので、映画のDVDからいい場面を抜き取って使用させてもらう、前と同じ作戦に出ていますが……ネタで行くか正統派で行くか思案中。マニアには喜んでもらえそうなネタがあるんですが、考えてみれば正...
diary

降り積もる音が聞こえるほどに。

 そして外を見れば雪。毎年大晦日は昼頃にバイクで行きつけの蕎麦屋を訪ねて、予め注文済みの年越しそばを受け取りついでに昼食を摂るのですけど、今日はさすがに父に車を出してもらうことに。その後父は一緒に注文してあるぶんを親戚に届けに行くのもまた恒...