diary いいことは、どのくらいの間隔なら許容できますか? 私は、週に二回あると俄然不安になります。そんなわけで私はいま、すぐにも揺り戻しが来るんじゃないかと戦々恐々としております。あ〜あーあ〜ああ小市民…… ……尤も、今月一日のあれと比較すると倍率はけっこう低いんじゃないかと予測していたので、あち... 2005.03.03 diary
diary さすがにもういいかな? 『燐月―リンゲツ―ビジュアルファンブック』の広告をヘッダからサイドバーに移しました。帯がないのでだいぶましとは言え、日記や読書感想にアクセスしていきなりアレが目に付く状態をそのままにしておくのはちょっと気が引けてきましたので。昨日書いたよう... 2005.03.03 diary
diary 謹慎と反省の意味 しばらく前の騒動を理由に謹慎しているはずの未成年タレントが、いまさっきとある番組に出演していました。 番組そのものは問題が起きるより以前に収録されていたのでしょう。が、謹慎中と打ったタレントを出したまま電波に乗せるのはどういうわけか。他局の... 2005.03.02 diary
cinema 『サスペクト・ゼロ』監督・製作:E・エリアス・マーヒッジ/主演:アーロン・エッカート/配給:Sony Pictures ばたばたしつつもどうにか脱稿。「フランはなんで二度目の婚約も解消してしまったんでしょうか」からどうぞ。……余計なお世話? 2005.03.02 cinemadiary
diary 未曾有の駄目データ 今日、これまでに見たことのないくらいにどーしようもないデータが本業のほうに届きました。画像埋め込みのIllustratorデータなのですが、埋め込み画像が意味もなく分割されていて、絵の途中に筋が無数に出来ている。修復しようにも埋め込まれてい... 2005.03.02 diary
diary メールチェックはやめた。 ケーブルテレビのプロバイダから提供されていたアドレスのメールチェックを先程停止しました。さようなら今までありがとう。まだDMなんかをそのアドレスに設定したまま変更していないところがあるよーな気がしますが、随分前にメインをmasashi.ne... 2005.03.02 diary
diary 実際には昨日の晩の出来事ですが、 三月早々いいことがありました。疑い深い質なので現物を見るまで信用しまい、と思っているのですがそれでも頬が緩むのを止められません。届くのは一ヶ月から二ヶ月先という話ですが――その頃にはすっかり忘れてて、届いたら素直に喜べそうな。 ちなみに、仕... 2005.03.01 diary
shopping 本日のお買い物 加藤実秋『インディゴの夜』(ミステリ・フロンティア/東京創元社) 北川歩実『恋愛函数』(光文社) 1は第10回創元推理短編賞受賞作含む連作集。2は数値化された男女の相性にまつわるミステリ。簡単ですがこんなんで今日は勘弁してください。 2005.03.01 shopping
cinema 映画サービスデーもハシゴしてみた。 ……早めに職場を離脱できたのをいいことに。 ただ、もとはハシゴするつもりはありませんでした。一本観たらとっとと帰ろうと思い、まず鑑賞前に必要な買い物を済ませ、それから劇場へ。設備がどーしても許せずに、記憶している限り二年以上訪れていなかった... 2005.03.01 cinemadiary
diary こんなものが出ていたのか。 歌のアルバムアーティスト: 清水ミチコ出版社/メーカー: Sony Music Direct発売日: 2005/02/23メディア: CD購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (52件) を見る 購入予定にある清水ミチコの本... 2005.02.28 diarymusic