cinema 過ちは繰り返される。 午前十時の映画祭13の2作品め、復活した恐竜を巡る冒険の第2章『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』を鑑賞。今回も素晴らしいまでのアトラクション感。 2023.04.15 cinemadiary
cinema 『ダークグラス』 娼婦ばかりを狙う殺人鬼に襲われ瞳の光を失った女性は、果たして見えざる魔手を逃れられるのか――名匠ダリオ・アルジェント10年振りの新作にして、原点回帰のスリラー。 2023.04.14 cinema
cinema ヒーローも色々、なハシゴ。 『仕掛人・藤枝梅安2』と『シャザム!~神々の怒り~』という、どっちも続篇だけどやたら毛色の違うものをまとめて鑑賞してきました。 2023.04.13 cinemadiary
cinema 午前十時の映画祭13、スタートは現代に蘇る恐竜。 最初の1本は現代に蘇った恐竜がもたらす災厄を描いたパニック映画の傑作『ジュラシック・パーク』。ちゃんと観たのは初めてですが、滅法面白かった。そりゃあヒットするわ。 2023.04.11 cinemadiary
diary 9ヶ月経ったら、しれっと人が入れ替わってた。[レンタルDVD鑑賞日記その808] 『Not Found 48-ネットから削3除された禁断動画-』を鑑賞。リリースの間隔が大きく開いてるし、見慣れた人がいなくなってるけど、ノリは変わってない、良くも悪くも。 2023.04.10 diarykaikirental
cinema 『ダークグラス』トークイベントつき上映 at 新宿武蔵野館。 登壇者は高橋ヨシキ氏と大槻ケンヂ氏。アルジェント作品の歴史と魅力を、短い中で熱意たっぷりに語ってくれました。 2023.04.08 cinemadiaryevent
diary 彼女はまだどこかにいるのだろうか?[レンタルDVD鑑賞日記その807] 今回は『呪われた心霊動画XXX総集編6』を鑑賞。連作の名品揃いで満腹感が凄い。 2023.04.07 diarykaikirental
cinema 残りわずかでも、人生は輝く。 黒澤明の名作をカズオ・イシグロ脚色にてイギリスでリメイクした『生きる LIVING』を再鑑賞。改めて、真摯で丁寧な仕上がり。 2023.04.06 cinemadiary