anime

anime

『アーヤと魔女』

孤児のアーヤが引き取られたのは、魔女の家。だが、逞しいアーヤはそう易々と利用されてばかりではなかった――ダイアナ・ウィン・ジョーンズの小説を宮崎駿企画&宮崎吾朗監督による3DCGアニメーションとして映画化。
anime

ジブリだけど3D。

スタジオジブリ最新作『アーヤと魔女』を鑑賞。
anime

『きんいろモザイク Thank you!!』

イギリスから留学してきた金髪の少女アリスと、金髪LOVEの忍。ふたりの再会から始まった賑やかな高校生活も、終わりが近づいていた――2013年のテレビシリーズから8年を経て辿り着いた、最高の卒業式。
anime

卒業まで辿り着く、という奇跡。

5年振りの最新作にして完結篇『きんいろモザイク Thank you!!』を観てきました。何はともあれ卒業おめでとう。
anime

『サイダーのように言葉が湧き上がる』

人見知りで、俳句にだけ情熱を傾ける少年チェリーと、前歯がコンプレックスでマスクを外せない少女スマイル。夏に出会ったふたりは、それを契機に己の世界を変えていく――『四月は君の嘘』のイシグロキョウヘイ監督による、清涼感に満ちた青春映画。
anime

歌声と前歯と言葉と夏花火。

あれこれ迷って選んだのは『サイダーのように言葉が湧き上がる』でした。
anime

『竜とそばかすの姫』

広大な仮想空間《U》で、新たなディーヴァにまつりあげられてしまった少女・鈴と、多くのアカウントに攻撃を仕掛け凍結させていく憎まれ者の《竜》。ふたりの出会いはなにをもたらすのか――? 細田守監督が『サマーウォーズ』に続いてネットワークを題材に描く、新世代の冒険物語。
anime

広大なネットの海に“竜”を探して。

最近、土曜日はあまり映画館に行く気がしません。席が半減しているとは言え、目いっぱい売れれば劇場は混み合う。劇場もこちらも対策には気を配ってるはずですが、誰もがそうとは限らず、客が増えればそれだけ問題も生じやすい……感染する危険より、そういう...
anime

『映画大好きポンポさん』

新進気鋭の映画プロデューサー・ポンポさんの新作に監督として抜擢されたアシスタント。伝説の大物俳優と、原石の新人女優とともに生み出す作品の出来映えや如何に。Webコミックをアニメならではの表現と遊び心で映画化。
anime

“映画大好き”って言われたら観るしかないじゃねーか!

最近、土曜日はあんまり映画館に来たくない、というのが正直なところ。もともと人が多いのが苦手なたち、かてて加えてこのコロナ禍です。映画館の対策は信用してますが、移動中のことや、利用者のマナーまでは制御出来ない。 とはいえ現在、ほんとに観たい作...