cinema 今年3度目の3Dハシゴ。 土曜日は通常封切り作品の鑑賞に充てるのですが、今日は変更して、少し時間が経ったものをフォローすることにしました。何せこのところ多忙に加えて、午前十時だジャッキーだ、今週は更に東京国際映画祭なんてのまであって、封切り作品を押さえきれなくなって... 2011.10.29 cinemadiary
cinema 『世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶』 原題:“Cave of Forgotten Dreams” / 監督、脚本&ナレーション:ヴェルナー・ヘルツォーク / 脚本:ジュディス・サーマン / 製作:エリック・ネルソン、エイドリエンヌ・チウフォ / 製作総指揮:ジュリアン・P・ホブ... 2011.10.29 cinema
cinema これこそ3Dの醍醐味。 本日は、3度目の第24回東京国際映画祭での鑑賞です。前回の『ラジニカーントのロボット(仮)』は引換券でしたが、今日は前売りで購入したものです。ラインナップを見たときに非常に気になって、とりあえず押さえてありました。 会場はTOHOシネマズ六... 2011.10.28 cinemadiaryevent
asa10 『戦場にかける橋』 原題:“The Bridge on the River Kwai” / 原作:ピエール・ブール / 監督:デヴィッド・リーン / 脚本:カール・フォアマン、マイケル・ウィルソン / 製作:サム・スピーゲル / 撮影監督:ジャック・ヒルデヤー... 2011.10.28 asa10cinema
cinema どうしても猿。[午前十時の映画祭(77)] 今週は特にバタバタしています。大きなヤマを越えたとはいえ、その遅れをなるべく早く取り戻さないといけないというときに、東京国際映画祭の上映があって、しかも午前十時の映画祭は赤も青も押さえる必要があると来る。予め、このぐらいの日付なら行けるだろ... 2011.10.27 cinemadiaryevent
cinema 『アウトロー』 原題:“The Outlaw Josey Wales” / 原作:フォレスト・カーター / 監督:クリント・イーストウッド / 脚本:フィリップ・カウフマン、ソニア・チャーナス / 製作:ロバート・デイリー / 撮影監督:ブルース・サーティ... 2011.10.27 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その229。 『アウトロー』(Warner Home Video/Blu-ray Disc) 多忙、かつイベントが多かったため、月額レンタルで届いていたもののなかなか観られなかったこれをよーやく鑑賞しました。久々のイーストウッド渉猟、1976年に自ら監督... 2011.10.26 cinemadiaryrental
cinema 『ラジニカーントのロボット(仮)』 原題:“The Robot ” / 監督&脚本:S・シャンカール / 製作:カラーニディ・マーラン / 撮影監督:R・ラトナヴェール / ハリウッド・ユニット・エグゼクティヴ・プロデューサー:ジャック・ラージャセーカル / アニマトロニック... 2011.10.26 cinema
asa10 『シザーハンズ』 原題:“Edward Scissorhands” / 監督:ティム・バートン / 原案:ティム・バートン、キャロライン・トンプソン / 脚本:キャロライン・トンプソン / 製作:デニーズ・ディ・ノヴィ、ティム・バートン / 製作総指揮:リチ... 2011.10.25 asa10cinema
cinema なぜか人造人間2本立て。[午前十時の映画祭(76)] ……上のツイート一覧からも解るとおり、深夜にようやく懸案がひとつ完了。かなりずれ込んでしまったため、すぐにでも次のステージに進まないといけない状況ではありますが、しかし一度気分を切り替えないといけません。 ……と言い訳して、朝からお出かけ。... 2011.10.25 cinemadiaryevent