cinema 『バタリアン』 原題:“The Return of the Living Dead” / 監督・脚本:ダン・オバノン / 原案:ルディ・リッチ、ラッセル・ストレイナー、ジョン・A・ルッソ / 製作:トム・フォックス / 製作総指揮:ジョン・ダリー、デレク・... 2010.03.10 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その89。 気温の変動が激しすぎるせいなのか、それとも土曜日のダメージが未だに抜けていないのか、或いは一件、大きな作業が決着したせいなのか、よー解りませんが今日もまた体調不良でした。朝、普通に起きて着替えをしたものの、それ以上動く気力がなく、一休みしよ... 2010.03.09 cinemadiaryrental
cinema 『1408号室』 原題:“1408” / 原作:スティーヴン・キング / 監督:ミカエル・ハフストローム / 脚本:マット・グリーンバーグ、スコット・アレクサンダー、ラリー・カラゼウスキー / 製作:ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ / 製作総指揮:ボブ・... 2010.03.09 cinema
cinema 『キャビン・フィーバー』 原題:“Cabin Fever” / 監督・原案:イーライ・ロス / 脚本:イーライ・ロス、ランディ・パールスタイン / 製作:イーライ・ロス、エヴァン・アストロウスキー、サム・フローリッチ、ローレン・モウズ / 製作総指揮:スーザン・ジャ... 2010.03.08 cinema
cinema 第82回アカデミー賞受賞作一覧 候補作一覧はこちら。作品部門『アバター』(20世紀フォックス・配給)『しあわせの隠れ場所』(Warner Bros.・配給)『第9地区』(Warner Bros.×GAGA・配給)『17歳の肖像』(Sony Pictures Enterta... 2010.03.08 cinema
cinema ゴールデン・ラズベリー賞は『トランスフォーマー/リベンジ』が三冠。 しかしこの賞は、ある程度話題になったか、成績を上げたことが大前提になっている節があって、考えようによっては愛されている作品が受賞する、とも言えます。『トランスフォーマー/リベンジ』が好きな人もあまり腹を立てないほうがいい。真の駄作は歯牙にも... 2010.03.07 cinemadiary
cinema 『コララインとボタンの魔女 3D(吹替版)』 原題:“Coraline 3D” / 原作:ニール・ゲイマン(角川文庫・刊) / 監督・脚本・製作・プロダクションデザイン:ヘンリー・セリック / 製作:ビル・メカニック、クレア・ジェニングス、メアリー・サンデル / 撮影監督:ピート・コザ... 2010.03.06 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その88。 多忙に体調不良が加わって、感想を書く隙がまったく見つかりませんが、あんまり手許に置いておくとあとがつかえるので、レンタルDVDはなるべく時間を作って観るようにしてます。というわけで本日はこれ。『L project』(角川映画) 危機的状況ク... 2010.03.04 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その87。 今日は作業が大詰めなので、映画鑑賞はなし……と思っていたのに、起きてみると異常な倦怠感が残っていたため、余分に寝て少しリフレッシュを図りました。そのあと、昼食を摂りながら、レンタルDVDを鑑賞。『レベル・サーティーン』(FINE FILMS... 2010.02.27 cinemadiaryrental
anime レンタルDVD鑑賞日記その86。 『バタリアン』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント) やっと宿題をひとつ減らしたばかりなのにまた増やす……だって、お昼に『笑っていいとも!』やってないんだもん。例によって、早めに返したいからなんですけど。先頃亡くなったダン・オバ... 2010.02.24 animecinemadiaryrental