diary

book

予定が狂って、三省堂書店アトレ上野店訪問。

本当は今日も映画鑑賞のはずでしたが。
diary

……タレントからオーディションで選ぶ必要、あった?[レンタルDVD鑑賞日記その775]

『霊界の迷路 第一章』を鑑賞。ネタ的には悪くないと思うんだけど……怪奇ドキュメンタリーはスタッフを売りにしない方がいいと思うの。
cinema

復讐の破壊神現る。

ドウェイン・ジョンソンが情熱を注いだアンチヒーロー『ブラックアダム』をようやく鑑賞。確かにヤバい奴、だけどちゃんと筋の通ったヒーロー映画でもあった。
diary

スケジュールが組みにくい。

大作・話題作のラッシュで時間割が混乱気味です。
diary

生田絵梨花とか松江のイベントとか。

今期けっこうハマっていた『PICU 小児集中治療室』と、酒林堂八雲のこと。
diary

腹が立っても閉じこめちゃ駄目よ。[レンタルDVD鑑賞日記その774]

月刊ペースな『心霊闇動画58』を鑑賞。怪談的に面白いエピソードはある、けどやっぱりペースが速すぎるがゆえの弊害も多い。
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#80 at TOHOシネマズ日比谷。

ゲストはトム・ブラウン、ヒコロヒー、BOOMER&プリンプリン。アナウンスのあった宮下草薙は体調不良のため欠席、そして今回から日本エレキテル連合も不参加……寂しい。
cinema

男という名の悪夢。

タイタンシネマライブのついでに、カントリーハウスで心の傷を癒やすはずだった女性が遭遇する悪夢のような出来事を描いた映画『MEN 同じ顔の男たち』を鑑賞。2日連続で手強いものを観てしまった……。
cinema

首を落とされるための旅へ。

久々の映画鑑賞は、イギリスの英雄譚を現代的に描きだした『グリーン・ナイト』。美しい映像と象徴的な出来事が紡ぐ、不思議でリアルな寓話。
diary

みんな廃屋が好きだねえ。[レンタルDVD鑑賞日記その773]

『心霊闇動画57』を鑑賞。リリースは1年前、月間ペースなので、まだ14本も離されてる……。