event

book

『死者との結婚』芦辺拓×京極夏彦×唐沢俊一トークイベントつき上映。[本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画『美女と探偵』(6)]

この企画も残すところあと一週で終了です。先週は久々に封切り作品を必死に追っていたために『「空白の起点」より 女は復讐する』以外鑑賞できませんでしたが、せめてイベントは、とまたしても朝からチケット確保に駆けつける。……同日発売だった別のイベン...
cinema

メタル天使降臨。

本日は試写会です。場所は久々のシネマート六本木。前回に来たのも、『エンター・ザ・ボイド』の試写会のときでした。……すみません、次は金を払って鑑賞します。たぶん夏開催のルチオ・フルチ映画祭あたりで。 だいぶ早めに家を出て、家電量販店でエアコン...
cinema

ブルックリンでフランス経由の麻薬密輸計画と戦ったあと、友達の暮らすロサンゼルスで宇宙人に襲われてしまいました。[午前十時の映画祭(47)]

……何を言っているのか解らないでしょうが、そのうち解ります。 毎週恒例の午前十時の映画祭、今週は《赤の50本》が昨年鑑賞済の『激突!』なので見送り――面白い作品なのは確かなのでもう1回観てもいいのですが、時間的にも余裕がなさそうなので。故に...
book

客層も年齢層もちょっと違う。[本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画『美女と探偵』(5)]

6月の週末恒例イベント『美女と探偵』トークイベント付上映、今週に限り日曜日の開催です。土曜日が本格ミステリ作家クラブの授賞式だった、という都合が大きいのでしょう。昼間は八重洲ブックセンターにて複数の作家が集まってのイベントも催されていたよう...
book

日本のクリスティ、初映像化作品。[本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画『美女と探偵』(4)]

現在催されている本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画『美女と探偵』、観てみたい作品は多々あれど、そうでなくても現在は午前十時の映画祭と大成龍祭2011で手一杯になっており、週に2本押さえるのが限界。先週土曜日からのラインナップでは、高木彬...
cinema

……帰りに降られなくて良かった。[午前十時の映画祭(46)]

諸々の予定を検討した結果、今日観に行かないとまずい、と判明したので、午後から急いで映画館へ。天気予報では1日曇りと出ていますが、湿度の高さからすると決して楽観視は出来ません。ちょっとビクビクしつつも、いつも通り自転車にて日比谷にあるTOHO...
cinema

弾は何発残ってる?[午前十時の映画祭(45)]

今週の午前十時の映画祭詣では、六本木で開催の《青の50本》から回収。梅雨時ゆえ不安定な陽気ながら、今日はちょうど出かけている時間帯に晴れ間が覗く予報だったので、心置きなく自転車にて移動しました。 本日の作品は、クリント・イーストウッドの代名...
cinema

ジャッキー・チェン初監督作だ。[大成龍祭2011(7)]

連日の映画館通いです……もう今月はしょうがない。 当初の予報では今日は1日曇りでしたが、朝になって確かめてみたら、夕方以降に一時雨という表示が。……もう構わずに自転車で出かけました。現地に着くまでにずぶ濡れにならなければいい。結果、ぽたぽた...
book

『死の十字路』芦辺拓×辻真先トークイベントつき上映。[本格ミステリ作家クラブ10周年記念企画『美女と探偵』(3)]

もし何もなければ今日は『X−MEN:ファースト・ジェネレーション』を観に行っているところですが、今週も『美女と探偵』のイベントがあるので、そちらを優先。……しかし、上映開始間近では満席になっている可能性がある、と先週の経験で学んだので、とり...
cinema

44だけど第三。[午前十時の映画祭(44)]

午前十時の映画祭、《赤の50本》今週分を駆け込みで鑑賞へ。終日上映のTOHOシネマズみゆき座ですが、なんか午後は出かけづらい気分だったので、映画祭の趣旨通りに午前10時の回を拾ってきました。 作品は、『フォロー・ミー』のキャロル・リード監督...