ramen

diary

大つけ麺博2022、12杯目は復活したまぜそば。

みそ味専門マタドールの味噌まぜそば。
diary

大つけ麺博2022、11杯目は濃厚で丁寧な鶏魚介。

らぁ麺しろがねの濃厚鶏魚介つけ麺、トッピングは味付半熟玉子。
diary

大つけ麺博2022、節目の10杯目は出汁の粋。

麺屋ようすけの出汁に溺れる塩ラーメン、トッピングは煮たまご。
diary

大つけ麺博2022、9杯目は華麗なる味変。

麺屋 中川會の1度で2度おいしい濃厚魚介つけ麺~やわらかチャーシューのせ~、トッピングはチャーシュー1枚増量&味玉。
diary

大つけ麺博2022、8杯目は異色、だけど王道の美味しさ。

おいしい野菜を使ったみそらぁめんのお店すみれの特濃のどぐろつけ麺、トッピングは半熟煮卵とあおさ海苔。
diary

開店間もない麺菜酒家こころ初訪問。

麺菜酒家こころの醤油ラーメン、トッピングは味付玉子。トッピングの玉子が別盛りになってるのはちょっと珍しい。
diary

大つけ麺博2022、7杯目は私にはほぼお馴染みの味。

ど・みその濃厚みそらーめん、トッピングは味付玉子。……なおこの写真には私のちょっとしたミスも記録されてます。
diary

大つけ麺博2022、6杯目は飛騨高山の有名店。

豆天狗の飛騨高山濃厚醤油ラーメン、トッピングは味付玉子。
diary

大つけ麺博2022、5杯目は異色のまぜつけ。

らぁめん家 有坂のまぜつけ[背脂煮干のつけ汁付き]、トッピングは黒バラ海苔増量。
diary

大つけ麺博2022、4杯目にして初のつけ麺、ってどういうことだ。

ストライク軒 NOODLE STUDIOのシンカー REBORN2022、トッピングは例によって味玉。