rental

cinema

レンタルDVD鑑賞日記その88。

多忙に体調不良が加わって、感想を書く隙がまったく見つかりませんが、あんまり手許に置いておくとあとがつかえるので、レンタルDVDはなるべく時間を作って観るようにしてます。というわけで本日はこれ。『L project』(角川映画) 危機的状況ク...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その87。

今日は作業が大詰めなので、映画鑑賞はなし……と思っていたのに、起きてみると異常な倦怠感が残っていたため、余分に寝て少しリフレッシュを図りました。そのあと、昼食を摂りながら、レンタルDVDを鑑賞。『レベル・サーティーン』(FINE FILMS...
anime

レンタルDVD鑑賞日記その86。

『バタリアン』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント) やっと宿題をひとつ減らしたばかりなのにまた増やす……だって、お昼に『笑っていいとも!』やってないんだもん。例によって、早めに返したいからなんですけど。先頃亡くなったダン・オバ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その85。

『1408号室』(東宝) 実は昨晩観てました。スティーヴン・キングの短篇をジョン・キューザック主演で映画化したホラー映画です。オカルト作家が宿泊した曰く付きの部屋で経験する、未曾有の悪夢を描いた作品。 うん、DVDのレビューとかに書かれてい...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その84。

『キャビン・フィーバー』(Paramount Home Entertainment Japan) 借りっぱなし状態解消キャンペーン中につき、今日もDVD鑑賞。のちに『ホステル』でゴア映画ながら予想外のスマッシュ・ヒットを放ったイーライ・ロス...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その83。

『ラスベガスをぶっつぶせ』(Sony Pictures Entertainment/Blu-ray Disc) まだ『パンデミック・アメリカ』も昨日の2本立ても感想を書き上げてませんが、これと『パンデミック〜』のセットで借りてそろそろ1ヶ月...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その82。

『パンデミック・アメリカ』(角川映画)『ブギーマン』以来、実にほぼ1ヶ月ぶりのレンタルDVDでの映画鑑賞です。なかなか時間が取れず、どーせなら劇場で観るほうを優先したかった、というのもありますが、もうひとつ障害となっていたのはこれの存在その...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その81。

『ナンバーズ―天才数学者の事件ファイル― シーズン1 Vol.2』(Paramount Pictures Japan)第4話『危険な高層ビル』 鉄橋の下で無惨な屍体となって発見された青年。FBI捜査官であるドン・エプスらは当初自殺と目してい...
anime

レンタルDVD鑑賞日記その80。

『Yes! プリキュア5 GoGo! Vol.5』(Marverous Entertainment Inc.) 半月ぐらい前に届いていたのですが、集中力が欠け気味だったため、BGVにすることもなくずるずると手許に置きっぱなしになってました。...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その79。

『ナンバーズ―天才数学者の事件ファイル― シーズン1』(Paramount Pictures Japan)『BONES Season1』は観終わり、第2シリーズはテレビ放映を録画した分で追々フォローすることが出来るので、レンタルではまた違う...