cinema ニューヨークの6月が好き。 午前十時の映画祭12にて、テリー・ギリアム監督によるコメディ『フィッシャー・キング』を鑑賞。クレイジーだけどなんだか幸せな1本。 2023.02.14 cinemadiary
diary 問題はディテール。[レンタルDVD鑑賞日記その792] 『ベスト・オブ・心霊~パンデミック~ Vol.6』を鑑賞。確かにシリーズ全体を俯瞰すればベストではある……けど、それゆえにシリーズの問題点もやたらと浮き彫りに。 2023.02.13 diarykaikirental
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#81 at TOHOシネマズ日比谷。 今回のゲストはモグライダー、宮下草薙、三四郎に毎度おなじみのBOOMER&プリンプリン。三四郎は当然のように先日の件でイジられ、自らも振ってます。 2023.02.11 cinemadiaryeventowarai
cinema ハリウッドの夢と残酷の凝縮。 爆笑問題withタイタンシネマライブのついでに、デイミアン・チャゼル監督最新作、トーキー移行時代のハリウッドの協奏と混乱を描いた『バビロン(2022)』を鑑賞。長くて濃密、でも迫力と愛に満ちている。 2023.02.10 cinemadiary
diary 元の木阿弥。[レンタルDVD鑑賞日記その791] 今回のお題は『心霊闇動画67』。演出が交代して変化の兆しが見えたのに、なんで戻ってしまったのか……。 2023.02.09 diarykaikirental
cinema 善意もまた、諍いの種。 本年度アカデミー賞有力候補のひとつ、友情が壊れた男たちの鬼気迫る対立を描いた『イニシェリン島の精霊』を鑑賞……極端で滑稽、でもリアルで怖い。 2023.02.07 cinemadiary
asa10 『キャバレー(1972)』 ベルリンのキャバレーで働きながら女優を夢みるサリーの生活は、やがて大きな変化を余儀なくされていく……異才ボブ・フォッシー監督が手懸けた、鮮やかにして不穏なミュージカル。 2023.02.06 asa10cinema