cinema 若くてもドニー・イェンはドニー・イェン。[レンタルDVD鑑賞日記その707] 今日は食べに行きたいお店を基準に映画を選んで観てくるつもりでした。しかし、よくよく予報を確認してみると、終日雨。しかもだいぶ荒れ模様になるらしい。このところバイクで出かけるのが普通になってますがこの陽気では無理、電車で出かけるのもこれでは... 2021.03.02 cinemadiaryrental
diary ひさびさに怪奇ドキュメンタリーを観る。[レンタルDVD鑑賞日記その706] 昨年4月リリースの『心霊闇動画41』を鑑賞。子供の誕生会を録画した映像にいなかった人物が写り込む“誕生日の訪問者”、野外での女子会に招かれざる客が訪れる“ドームテント”、廃墟探訪の際に遭遇した怪異を記録した“電話の音”など全6篇を収録... 2021.03.01 diarykaikirental
diary 10箱売却。 今週もまた、もと自宅の片付けです。 いちおうひととおり匣の中は確認したので、もはやいまの家に移すには多すぎる本を箱詰めしていく。どうやら取り壊し作業は来年度早々になりそうなので、3月いっぱいは猶予が出来たのですが、他の片付けもあるので... 2021.02.28 diary
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#69。 本日は、2カ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブです。通常は「会社帰りの勤め人にも観て欲しい」というコンセプトにより金曜日19時30分スタートなんですが、一部の地域で緊急事態宣言が発令されているなか、この時間に始める... 2021.02.27 cinemadiaryowarai
cinema 状況証拠だけで犯罪は立証出来るのか? なんだかすっご~く久方ぶりに映画館に行った気がします……昨年の緊急事態宣言のときのように営業休止していたわけではないのですが、集客数の低下を考慮した延期が相次ぎ、大作や期待作が軒並み先送りになってしまったせいで、琴線に引っかかる作品が減っ... 2021.02.25 cinemadiary
cinema ギレルモ・デル・トロ監督2作目。[レンタルDVD鑑賞日記その705] そろそろ映画館が恋しくなってきましたが、祝日はさすがに混んでる、と思われるので、きょうもとりあえずは我慢することに。しかし、それでも映画は観たいので、月額レンタルで借りていたブルーレイを鑑賞。 このあいだ『クロノス』を鑑賞して、「... 2021.02.23 cinemadiaryrental
diary 本当になくなるもんだなあ。 解体する家を片付けていると、ゴミというにはあまりにも状態の良すぎるものも出てくる。自分で使えるものならもちろん使うのですが、Tシャツや靴下なんてのは、サイズや趣味もあるので、どうしても浮いてしまう。 そこで母が思い立って、空いた段ボー... 2021.02.22 diary
diary きょうも壊す家の片付けです。 むかし住んでいた家の取り壊しがだいぶ迫ってきました。というわけで本日も、片付け……というより書籍のサルベージ作業のために、母の車で移動。 片付けを始めて解ったんですが、当初考えていたよりも在庫の所在はだいたい判明していて、しかもけっこ... 2021.02.21 diary