cinema

cinema

『オリエント急行殺人事件(2017・字幕)』

長距離を結ぶオリエント急行の個室で起きた殺人事件。容疑者は、一等車の乗客全員。名探偵ポアロはこの謎を解き明かせるのか――ミステリの歴史的名作をオールスターで再映画化。
cinema

仮面の下の闇を暴け。

丸の内ピカデリーのDolby CINEMAにて、ノワールのタッチで描かれた『THE BATMAN-ザ・バットマン-』を鑑賞。心の底から、こういうのが観たかったんです、私は。
cinema

廃墟と蜃気楼と牛の首。

ユナイテッド・シネマ豊洲にて、清水崇監督の《恐怖の村》シリーズ第3作『牛首村』を鑑賞。すごく安定して堅実な作り……なんだけど。
cinema

英雄の帰還。

午前十時の映画祭11今コマの上映作品、リドリー・スコット監督が史実をダイナミックにアレンジして描いた英雄譚『グラディエーター』を鑑賞。美しく悲しく、そしてパワフル。
cinema

『コンフィデンスマンJP 英雄編』

ダー子たち信用詐欺師チームが地中海のほとりで繰り広げる勝負。しかし身近に迫った追っ手が、彼女たちを追いつめる――果たして勝つのは誰なのか? テレビから出発した人気シリーズ、早くも3作目となる劇場版。
book

公開から半年以上経って、やっと観たよ。

TOHOシネマズ上野にて、現在国際的に賞レースを騒然とさせている話題作『ドライブ・マイ・カー』を鑑賞してきました……本当にようやく。なるほど、しみじみといい映画でした。
cinema

ひとがひとを裁くということ。

TOHOシネマズシャンテにて、冤罪によって夫を喪った女性を描いたドラマ『白い牛のバラッド』を鑑賞。宣伝にあるほどショッキングとは思わなかったけど、繊細な感情描写が響く作品。
cinema

『クライ・マッチョ』

年老いた元カウボーイは、国境の向こうメキシコから友人の息子を“誘拐”してくるよう頼まれる。気の進まないその旅は、元カウボーイの人生に思わぬ変化をもたらす――映画監督クリント・イーストウッドがキャリア50年の節目に撮った滋味溢れるロード・ムーヴィー。
anime

『グッバイ、ドン・グリーズ!』

濡れ衣を被せられかかった少年たちは、証拠を手に入れるための旅に出る。それは思いがけない大冒険の始まりだった――『宇宙よりも遠い場所』のスタッフによる青春冒険ドラマ。
cinema

アクセスの多いページを並べてみる。

正直、どーして伸びてるのか、はいまいち解らないのがほとんどだったりする。