cinema 屍体を探しに行くのも何度目か。 いつもよりちょっと遅く鑑賞した午前十時の映画祭11、今コマの作品はスティーヴン・キングの小説に基づく青春映画の傑作『スタンド・バイ・ミー』。なので私も歩いて観に行ったよ。 2022.02.26 cinemadiary
cinema エルキュール・ポアロふたたび。 1週間ぶりの映画鑑賞はTOHOシネマズ上野にて、アガサ・クリスティ×ケネス・ブラナー監督・主演の第2作『ナイル殺人事件(2022)』を鑑賞。ゴージャスな愛の悲劇。 2022.02.25 cinemadiary
cinema 『マークスマン(2021)』 麻薬組織に狙われる少年を親類のもとへ連れて行くため、牧場主は1400マイルの長旅に出る――クリント・イーストウッド監督と仕事を共にしたロバート・ロレンツがリーアム・ニーソンを主演に招いて描く、西部劇的なエッセンスをちりばめたロードムービー。 2022.02.23 cinema
cinema 『ウエスト・サイド・ストーリー(2021・字幕・TCX・Dolby ATMOS)』 対立するグループに属する男女の恋は、思わぬ波乱を呼び起こす――1961年に映画化された伝説のミュージカルを、スティーブン・スピルバーグ監督が華やかに色鮮やかに蘇らせる。 2022.02.20 cinema
anime 15歳の冒険を見届けました。 TOHOシネマズ上野にて、『よりもい』スタッフの最新作『グッバイ、ドン・グリーズ!』を鑑賞。行儀のいい『スタンド・バイ・ミー』、でも傑作。 2022.02.18 animecinemadiary
asa10 『シカゴ(2002)』 1920年代のシカゴを舞台に、犯罪者となりながらも逞しく生き延びる術を探る女性達の姿を華やかに力強く描きだした伝説的ミュージカルの映画化にして、第75回アカデミー賞作品部門はじめ多くの賞に輝く傑作。 2022.02.13 asa10cinema
cinema 理想的な再映画化。 公開直後のスティーヴン・スピルバーグ監督版『ウエスト・サイド・ストーリー』をTOHOシネマズ日本橋にて、Dolby ATMOS版で鑑賞。1961年版にリスペクトを捧げ、かつ現代的にブラッシュアップした完璧な出来映え。 2022.02.12 cinemadiary
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#75 at TOHOシネマズ日比谷。 ゲストはトム・ブラウン、タイムマシーン3号、約20年振りのスピードワゴン。 2022.02.11 cinemadiaryowarai
cinema おじいちゃんはゴーストバスターズ。 TOHOシネマズ日本橋にて、大ヒットホラーコメディの正統的続篇『ゴーストバスターズ/アフターライフ』を鑑賞。家族が仕事を受け継ぐ幸せすぎる成功例。 2022.02.10 cinemadiary