cinema

cinema

歌は命も修道院も救う。

今コマの午前十時の映画祭11は、ウーピー・ゴールドバーグ主演の大ヒットコメディ『天使にラブ・ソングを…』。観ていてイヤな気分になるところのない作品。
anime

『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(吹替)』

《ベイビー社》と現実世界を襲う新たな危機に、いまや大人になったあの兄弟が、子供に逆戻りして立ち向かう――大ヒットした冒険ファンタジーの遊び心を受け継ぐ第2作。
anime

『ボス・ベイビー(吹替)』

ティムの家にやって来たのは、見た目は赤ちゃんで中身はおっさん。その正体は、特命を帯びてこの世界に降り立った《ボス・ベイビー》だった――児童文学をベースに、子供も大人も楽しめる遊び心満載で描く冒険ファンタジー。
cinema

英雄の名を継ぐのは誰か?

人気ドラマシリーズの劇場版第3作、伝説の詐欺師の名跡を巡る騙し合いバトルが地中海で展開する『コンフィデンスマンJP 英雄編』を鑑賞。いやー派手で楽しい。
cinema

弟子の次には師匠も観よう。

クリント・イーストウッド監督最新作、誘拐から始まるロード・ムーヴィー『クライ・マッチョ』を鑑賞。弟子の作品と似ているようでかなり違う、そしてイーストウッドらしさの詰まった作品。
cinema

イーストウッドの弟子、独立1本目。

『人生の特等席』のロバート・ロレンツ監督第2作、リーアム・ニーソンが麻薬カルテルから少年を守りながら旅する『マークスマン』を鑑賞……イーストウッド監督作、って言ってもおかしくないよね。
cinema

この世はすべてショー・ビジネス。

午前十時の映画祭11の上映作品、傑作ブロードウェイミュージカルを映画化した『シカゴ(2002)』を鑑賞。本公開時にも観てますが、いま改めて魅せられてしまった。
cinema

『マトリックス レザレクションズ(字幕・IMAX with Laser)』

不可解な幻覚に悩まされるゲーム・クリエイターの前に、秘められた《真実》が蘇る――アクション映画に革新をもたらしたシリーズ、18年振りの最新作。
cinema

映画館で深山の寒いギャグを堪能する。

テレビシリーズで好評を博したリーガル・コメディ・ミステリ『99.9 -刑事専門弁護士- the movie』を鑑賞。豪華キャストと豊富な小ネタが楽しい。
cinema

もうおうちに帰れない。

本日の映画鑑賞は、“親愛なる隣人”にとってもMCUにとっても大きな節目となる『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』……感無量の1本。