diary

anime

劇場版という名の、全部入り。

キャンプブームを牽引したシリーズの劇場版、大人になったリン・なでしこ達が理想のキャンプ場造りに挑む『映画 ゆるキャン△』をTOHOシネマズ上野にて鑑賞。原作の魅力を完璧に膨らませてます。
diary

どうにも仕上げが間に合わない。

他のことは滞りなかった、んだけど。
diary

本日お休み。

やっぱりお出かけはちょっと辛そうだったので。
diary

トラブル発生につき。

27日の夜は、透析をほとんど出来ませんでした。
diary

暑すぎて水分が抜ける。

透析患者だから実感する、ここ数日の凄まじい暑さ。
cinema

是枝裕和監督×世界最強の顔面力。

是枝裕和監督が韓国のスタッフ、キャストとともに撮影した最新作、《赤ちゃんポスト》に残された赤ん坊を売る旅の顛末を描いた『ベイビー・ブローカー』をTOHOシネマズ日本橋にて鑑賞。監督で撮ってもしっかりと是枝作品。
diary

惜しかった……。

透析中は少々攻めすぎて、色々とギリギリになってしまい作業できず。体重の増えが少なかったので、2時間半で切り上げたあと、急ぎ片付けを済ませ、部屋に戻ってから急いで映画感想を書き進めた。 わりと短めに上げられそうだ、という予感通り、いいところま...
cinema

たとえ逆賊の汚名を着るとも。

新宿ピカデリーにて、幕末の長岡藩を率いて官軍と戦った河井継之助の姿を描いた『峠 最後のサムライ』を鑑賞。ちょっと黒澤映画を意識しすぎてる気はしますが、重厚感のある佳作。
diary

地味な悩み。

夏場になって、汗ばむ時間が増えた結果、地味な悩みが生じております。 透析の針を抜いたあとの絆創膏が、2時間も保ちません。 透析の際には、ガーゼや穿刺の際に腕の下に敷く紙のシートなど、清潔を保つために必要なグッズを滅菌消毒してパックにしたキッ...
diary

夏場は水分を摂るからねえ。

最近の私の透析事情。