diary

diary

嬉しいけど、めんどい。

今後、透析クリニックへの通院が月1回になります。
diary

もはやツッコむのみ。[レンタルDVD鑑賞日記その724]

月額レンタルにて『心霊~パンデミック~フェイズ20』を鑑賞……私は何故、こんなに辛抱強く付き合ってるのでしょう?
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#72 at TOHOシネマズ日比谷。

今回のスペシャルゲストは講談師・神田伯山、異例の40分もの尺を使った一席でした。
cinema

たった1冊の本のために歩き続ける。[レンタルDVD鑑賞日記その723]

透析の傍ら、ヒューズ兄弟監督×デンゼル・ワシントン主演のディストピア譚『ザ・ウォーカー(2010)』をブルーレイにて鑑賞。
anime

卒業まで辿り着く、という奇跡。

5年振りの最新作にして完結篇『きんいろモザイク Thank you!!』を観てきました。何はともあれ卒業おめでとう。
diary

注文した、透析用の資材が届きました。

これはこれで大変だったりする。
cinema

新婚早々孤立無援。

午前十時の映画祭11、今コマの作品は西部劇の名作『真昼の決闘』。
diary

走れ田中。[レンタルDVD鑑賞日記その722]

シリーズでも珍しい巻跨ぎの前後篇を収録した『封印映像49 暗黒の走者 前編』を鑑賞。
cinema

『怪談新耳袋Gメン ラスト・ツアー』舞台挨拶つき上映 at キネカ大森。

とうとうやりましたよこの人たち!!!!
diary

これは私のミスではない。

在宅透析にもだいぶ慣れてきました。ミスも減ってきて、スムーズに進むようになってきた。 ……かと思いきや、きのう、思いがけないところでミスがあった。 在宅透析でも、状態を確認し、ドライウェイトの再設定や処方薬の調整を実施するため、定期的に通院...