diary

diary

つじ田 味噌の章……実はもう何度目か解らない。

,味玉入り辛味噌らーめん。
diary

ゲームで島根旅行をしてました。

『Fit Boxing 2』をやる前に、My Nintend Storeの更新をチェックするのが習慣になっています。先月、何気なーくセール中のソフトをチェックしてたら、個人的にものすごい惹かれる題材のものがあった。体験版で軽く遊んでみたあと...
diary

ようやく代替わり。[レンタルDVD鑑賞日記その710]

昨年12月リリースの『ほんとにあった!呪いのビデオ90』を鑑賞。夜釣りをしていた男性達が不可解な存在に遭遇する“鈴の音”、心霊スポットだという雑木林に侵入した投稿者たちが目撃した怪異“団欒”、玩具のカメラに記録された異様な映像を巡る前後編“...
book

誰が誰を騙しているのか?

まだ感染の広がりが落ち着いたわけではありませんが、対処が見えてきたお陰か、映画の延期は減ってきた。昨年の時点からずーっと気になってた1本もどうにか封切られたので、満を持して観てきました。 映画館は毎度のTOHOシネマズ上野。鑑賞したのは、『...
diary

やっと食べました、蒙古タンメン中本。

1日、アニメ再鑑賞2本立てに挑んだあと、食事ぐらいは新しいところを開拓しよう、と思った。そして、いままで幾度か前を通りながら、その都度躊躇していたお店に、とうとう踏み込みました。 蒙古タンメン中本 御徒町店。 ラーメン好きから「何をいまさら...
cinema

午前十時の映画祭11、遂に開幕。

この日を1年近く待ち焦がれてました。採算面の問題により2019年度の第10回でいったん幕を引く、と発表していましたが、多くの声によって復活が決定。前回から1年の猶予のあいだに、料金体系の見直し、午前中の開映を基本としつつスケジュールは各劇場...
anime

ハシゴ……だがどっちも再鑑賞。

今週はにわかに映画熱がぶり返してます。火曜日に続いてきょうもハシゴしてきました。 本日の映画館はTOHOシネマズ上野です。近いのでゆっくりと出かけ――ることはできない。何故なら、1本目が8時半開映だから。近いとは言え、朝ドラを観てから出ては...
diary

ずっと惜しい。[レンタルDVD鑑賞日記その709]

昨年6月リリースの『封印映像47 おうまがどき』を鑑賞。ネットで購入したイヤフォンを試す様子を記録しているときに投稿者を襲った災禍“開封動画”、早く家を売りたいと訴える男性を訪ねた不動産業者が映像に収めた怪異“おうまがどき”、山中に旅行に出...
cinema

定住を目指すひと、漂泊するひと。

……チケット押さえてから思いだしたんですよね、今年のアカデミー賞の授賞式は4月26日だ、って。しかし何故か、4月3日だとどこかで思いこんでいて、「発表までに、公開されてる候補作押さえとかないと!」という強迫観念に駆られてスケジュールを組み、...
diary

鴨出汁の名店、鴨to葱初訪問。

#ラーメン #つけ麺 #鴨to葱 #メタディスクリプション にタグつけて反映されるのか試してみてます。