cinema 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(字幕・IMAX with Laser)』 ドムに強烈な憎悪を抱いた最強の男が、ドムのファミリー、それを手助けしたすべての人びとに牙を剥く。世界を股にかけた、壮絶な対決の行方は――超絶カーアクション・シリーズ、最終章の始まり。 2023.06.15 cinema
cinema 傑物か、或いは凡人か。 午前十時の映画祭13上映作品、混乱するアラブで活躍した実在のイギリス人将校を描いた『アラビアのロレンス/完全番』を鑑賞……もう何度目か解らないので、少しだけ観て帰ろうか、とも思ってたんですけどね……。 2023.06.13 cinemadiary
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#83 at TOHOシネマズ日比谷。 今回のゲストは初登場のザ・マミィに、流れ星☆とマシンガンズ。……BOOMER&プリンプリンはゲストじゃないと思う。 2023.06.10 cinemadiaryeventowarai
cinema ロボット三原則なんて知ったことか。 不死身の友達、AI人形が暴走するホラー『M3GAN/ミーガン』を鑑賞。設定の切れ味がいいぶん物足りなさもあるけれど、テクニックが詰めこまれた秀作。 2023.06.09 cinemadiary
cinema ただ夢を売っただけだった。[レンタルDVD鑑賞日記その817] アーサー・ミラーの戯曲を映画化した1951年作品、年老いたセールスマンの悲哀を描く『セールスマンの死』を鑑賞。悲劇としか言いようがない。 2023.06.08 cinemadiaryrental
cinema 『ロックダウン(2021)』 コロナ禍で関係破綻の危機に陥ったカップルが、ひょんなことから計画した強盗計画は、果たして成功するのか――ほぼリアルタイムの空気感をカメラに収めたクライム・ドラマ。 2023.06.07 cinema
cinema どこにもいない、けどどこにでもいる。 是枝裕和監督、坂元裕二脚本、坂本龍一音楽、という夢の布陣で描く、小学校を中心に様々な感情が入り乱れるドラマ『怪物』を鑑賞。苦しくも繊細で、祈りたくなるような傑作。 2023.06.06 cinemadiary
cinema 撮ってることに意義がある。[レンタルDVD鑑賞日記その816] ダグ・リーマン監督がコロナ禍の雰囲気をリアルタイムで作品に採り入れた『ロックダウン(2021)』をレンタルにて鑑賞。あんまし出来は良くない、けど、これはこれで貴重で意味がある。 2023.06.05 cinemadiaryrental
cinema 逃げ得は許さない。 午前十時の映画祭13上映作品、国税局の女性査察官の活躍を描いた『マルサの女』を鑑賞。スリリングで格好良く、そして人情味のある大傑作。 2023.06.03 cinemadiary
cinema 『ベネシアフレニア』 観光客の増加で生活が危機に晒されるヴェネツィア。怒れる住民の凶刃が、無自覚な観光客を血祭りに上げていく――鬼才アレックス・デ・ラ・イグレシア監督が“オーバーツーリズム”を題材に描く美しきスラッシャー。 2023.06.02 cinema